みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
医療の話がとても分かりやすく描かれている
精神疾患が増えている現代に必要な話しだと思いました。
医療の本を読んでも理解できなかった話が、
このマンガだと、とてもスムーズに読み解けていきました。
弱井先生のような方に診てもらいたいです!by 石花-
0
-
-
5.0
テレビドラマがすごく好きだったのでマンガも読んでみました。やっばりいい!テレビもマンガもどちらも好き!患者さんが病気になる経緯、そしてうまくいかないことや精神病への葛藤があり、徐々に病気を受け入れていく様子が丁寧に描かれています。わたし自身に精神病への抵抗感や恐れがあるので、知ることは無意味な恐れを減らすために大事だなと感じながら、いろんな患者さんのエピソードをみています。
by こにこに!-
0
-
-
5.0
本当は読むのが怖かった
読んだらきっと苦しくなる、そう思って1話の途中で止まっていました。ですがふと、また読み始めようと思いページを進めると、苦しみに寄り添う弱井先生の眼差しと言葉があって、読んでいて癒される思いでした。刺さる言葉や新しい視点、思い出させてくれた記憶など、さまざまな想いが駆け巡ります。素晴らしい漫画です。
by さゆみさん-
0
-
-
5.0
おもしろすぎる
現代らしい精神的な病気の話を、わかりやすく時には驚き、そわそわ、感動と飽きないストーリーが魅力。ここ最近で1番読んでる漫画です!
by みほ1242-
0
-
-
5.0
勉強になります
普段なかなか知ることが出来ない精神医療の現場のお話で、分かりやすく勉強になります。医師や看護師だけで医療は成り立たなくて、色々な職種の人たちが患者さんや家族をサポートしていくことが大切なんだなと改めて感じました。
by hirokei-
0
-
-
5.0
ドラマでこの作品を知り、漫画も読み始めました。
患者さんひとりひとりに向き合っている弱井先生に心打たれましたby りんば-
0
-
-
4.0
面白い!
話が面白いのはもちろんですが、色々考えさせられる所も多く、勉強になる作品です!今後の展開も楽しみです!
by うさぎとやぎ-
0
-
-
5.0
綺麗で癖のない優しい絵柄、弱井先生の落ち着いた口調と的確な診断と対策、実際に心が不安定な自分が読んでいていい意味で影響を受けられる作品の一つです。おすすめです!
by 生野ハム太郎-
0
-
-
5.0
面白い
こんな風に、優しく寄り添ってくれる先生ってどれだけいるのだろう?そんな先生いたらいいのに。あと、先生の過去が気になります。
by ヘビラックマ-
0
-
-
4.0
それぞれの病気を知るだけなら⋯
私自身、コロナ時精神科にかかりました。辛かったけど乗り越えました。
精神疾患はこんなにさらっとしたものでは無く、自己との葛藤が多い世界です。これは掛かった者でないと、到底理解出来ない事です。
かと言って、そこまで描いていたら、このページ数では終わりません。
それぞれの病気を知るだけなら、コレでも良いのではと思います。by まるみ2024-
0
-