みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
235話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,727件
評価5 65% 1,116
評価4 27% 473
評価3 7% 123
評価2 1% 9
評価1 0% 6
141 - 150件目/全1,116件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    精神科医ヨワイ先生

    ネタバレ レビューを表示する

    パニック障害・うつ病・発達障がい・双極性障がい・アルコール依存症~いろんな精神病がある。精神科医ヨワイは思う、日本は精神病患者数が少ないのに自殺者は多い、それは精神科医にかかる人が少ないからだ!と看護婦に話す。それは精神科は特別な所という思い込みが、足を遠のかせるからだ!一人でも多くの心を救いたい!
    ヨワイ先生が思う治療とは普通と違い『患者自身が病しきをもつことが大事』『病気と一緒に生きて行くという覚悟』
    (再発を予防する為)(気分をコントロールする為)薬を飲み続ける可能性もある、そこで『生活訓練施設』などでグループ学習に参加し『自立支援プログラム』を学ぶ、
    苦しい時や気分が上下する時もあるから、『頑張らない戦いもある』
    私達(ヨワイと雨宮看護師と家庭訪問する役人)は『生きる支えとなるチーム』であるから、これからも頼みます患者の為に~

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    我が子は発達障害グレー。自身も人付き合いが下手です。こんな風に寄り添ってくれる人がいるっていいなと思いながら読みました。
    心をいためている人の話を読みながら一喜一憂しました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    もともと精神疾患には興味があるもののネットにあふれてる膨大な情報からいろいろひっかきまわされていました。でもこの話はそんな情報過多でうつ病をどんどん診断してしまういまの日本にうらやましいほど夢のような先生がいます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    多くの人に読んでほしい

    日本は本当に自殺者が多くて、我慢強さや協調性にも長けているけど、それが裏目に出すぎている気がする。この作品で一人でも多くの人が救われたら、と思えた。

    by TAFTI
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    難しい分野

    ネタバレ レビューを表示する

    日本では精神科に通ってますなんて知られたら、周りの人には変人扱いもしくは、可哀想な人と見られるか、関わらないでおこうと思われるのがオチ。

    早めに専門のお医者さんに診てもらえたら、気持ち的に楽になれる人も多いのに。と思う。

    こんな生きにくい世の中だし、寄り添ってくれるお医者さんが見つかるだけラッキーだな。と。

    ましてや、こんなヨワイ先生みたいな先生に出会えたら、ホントにラッキー。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    とっても考えさせられました。

    毎日無料分読みました。
    精神科医のヨワイ先生の「僕はこの国にもっと精神病患者が増えればいいと思っています。」
    の言葉の意味が、読んでいくうちに分かりました。
    もっと身近に、もっと症状が軽いときに、もっと気軽に精神科に通えて、その人が、向き合えたり、自分を認められるようになったりしたら、この国で自分で自分の命を断つ人達は減るかもしれない。
    アメリカのように、精神科に通うことへの偏見の目
    がなかったら、もっと安心していけるかもしれない。
    そうなっていったら、本当に嬉しいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も優しいタッチで読み始めました。パーソナリティー障害の話に考えさせられました。精神科医の立ち位置も知れる事ができて、今後の展開を楽しみにしています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    精神科の発見

    ネタバレ レビューを表示する

    びっくりした。現代には こんな精神科医が 必要だよね。
    いろいろ事で 心が病んでいる人に 寄り添い 一緒に心を戻す医療 勉強になりました。 素晴らしいストーリーです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    心に沁みる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分33話まで読んだところです。
    自分自身も鬱病の既往があり…ちょっと読むのが辛くなりそうな場面もありますが、弱井先生がとにかくソフトなので…救われます。
    病的なレベルまでいかずとも、悩み、痛みを抱えた人は身近に多いと思うので…
    身近な人の痛みにどう接するべきか、示唆を与えてくれる作品です。
    この後も読み進めます!

    by Smama
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    勉強になります。知っているようで知らない症状が出てきて、ストも先生もとても丁寧です。こんな先生が近くにいてくれたら心強いな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー