みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(123ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分だけ
無料分だけ読みました!あんな優しい主人公の先生がいる病院なら、行って話を聞いてもらうだけでも心が癒されそうですね!
先生に辛い過去がありそうでそれが知りたい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
カウンセリングに通ってたことがあります。偶然見られた親戚にうわ、、私なら恥ずかしくてこんなとこいけないわ、子供がかわいそう笑と言われたこと忘れられません。
もっと気軽に利用できるシステムができるといいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パニック
パニック障害の人、私の身近にも数人います。その人がパニックになってるところを見たことはないけど、こんな普通の人が?って思っちゃう。その時点で私も精神科って特別なところと思ってしまってるんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精神科ってあまり馴染みが無いので、興味深く読み始めました。
ヨワイ先生が凄く優しくて、欲も無くて、でもとんでもなく優秀という、いかにも漫画という設定です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分の中に怠ける気持ちとか、人を馬鹿にしてしまう気持ちとか、絶対にない人は居ない。その闇と光のバランスを崩してしまう事が多くなっているのでしょうか?少しの悩みも頑張っていないからだと言われてしまう風潮が自殺者を増加させる要因だとは思います。そのバランスを取り戻すために、日々奮闘しているのが精神科の先生なのでしょうか。先生自身のメンタルケアは、一体どなたがされているのか。。。
by 銀さんさくらさん-
0
-
-
5.0
素敵な先生
素敵な先生です!無料のところしか読んでないけど、こんな先生がいたら私も診察してもらいたい。何でも聞いてくれるし、病名まで教えてくれて。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい……
昨今、有名芸能人の自殺が相次ぎ、見た目にはうまくいっている方の突然の死にいろいろ考えさせられます。もっと気楽に小さなことから、心の内を素直に話せる日本社会になってほしいと願うばかりです。
弱井先生のような方の存在を周知してほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やさしい
精神科に偏見がなくなればいいのに。誰もが弱いとみんなが認める社会になればいいのに。精神科が気軽に行ける場所でないと、みんなしんどい生き方を選んでしまう。そう思ってしまう物語です。
by ぐで猫-
1
-
-
3.0
気持ちがわかります
ほぼ現代病のうつ。周りの関わり方や、患っている本人の気持ちなど丁寧に表されてます。関わり方や苦しみがとても伝わってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけですが。
こういうマンガも、いいですね。身近なところの人にも当てはめることができて、あの人はこうだったのかもと、思うことができました。
by 匿名希望-
0
-