みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(112ページ目)
 
        - タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 この作品は面白いけれども、医療者としてはリアリティが無いなと感じる。こんなに1人の患者に時間割いてたら採算が取れない。自分を出しては治療にならない。疾患の概要はまずまずあっていると思う。 by ニックネームでいい- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 医者系の話は少なくないですね。 
 どことなくDr.コトーやコウノトリみたいな雰囲気を感じる。感情を一喜一憂しやすいものね。by ミズキ-Miki- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 わかりやすい精神科にかからたくないから心療内科にかかる。けれ、根本的に間違っているんですよね。精神科に行くことはなにも恥ずかしくないんです。日本という国の悪い性質が、現代においても精神科のイメージを悪くさせている。 by まろろん0720- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 考えさせられる精神病のイメージって、どこか過激?なものを想像しがちだけど、もっと身近で小さなものもあるんだなと思いました! 
 みんな自分をもっと大切にできたらいいのに。
 弱井先生みたいな人に出会えたら、もっと日本も良くなりそう!by しんうぃみー- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 テーマが興味深い精神科と聞くだけで、日本ではあまり関わらない方がいいような風潮がありますが、アメリカのように何かあったら、すぐ話せるカウンセリングみたいなものが広まればとも思いました。 by アニメリンラ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 先生の笑顔にとても癒されるし読んでいて勉強になりすます!!絵のタッチも優しくて素敵だと思います!!! by オニオンフライ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 おすすめします精神科でカウンセリングをしているので、とても考えさせられる内容のストーリーです。 
 おすすめします。元気がない時は、待ったほえが良いです。by かわいい♥- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 精神科医のこういうきちんとしたコミックが世の中に広まることを期待しています。 
 テーマによっては個人的なトラウマを引き出してしまうので恐くて読めないところもありましたが、知りたいと思う疾患のテーマは読んで勉強になりました。by ぷりもこ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 私が通ってた病院の一方的で高圧的な偉そうな先生じゃないので、私は、こんな先生に出会えていればもっと違ったのかも。 by クロエロール- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 これすき人間関係のリアルを描いてて奥がともかく深くて 
 誰もが一生懸命に今を生きてるんだなって感じたのと同時に
 今の日本社会もっと優しくしろよって思ったby シュガル- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
    