みんなのレビューと感想「実録 保育士でこ先生」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 - ページ
 
- 作家
 - 配信話数
 - 全60話完結
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
かわいい
タイトルがかわいらしいと思って、読み始めたら、とっても面白くて、楽しかったです!読んでいくうちに、ストーリーも良くて読みやすかった
by 松島ハナコ- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
Twitterで
Twitterでちょこちょこ読んでいましたが、子どもの予想外の言動・でこぽん先生の反応に毎回クスっと笑ったり驚いたりできて楽しいです。
by ぴよぴあ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
保母さんから保育士に名前が変わったくらい、男性保育士が増えてる今、男性ならではの保育士目線エピソードがみれるのかな読むの楽しみ。
by うひょひょ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
子供達との内容が面白くかかれててとりあえず子供達がかわいい!保育士目線だとこんな感じなんだと面白いです。
by ay⭐︎- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
すごいおもしろそうなテーマです!レビューでみなさんの評価ぎ高かったのも納得できました!ほっこりします!
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
おもろー
先生がちょっとオネエ風味で物腰柔らか、大和撫子を思わせる品の良さがありつつ天然でためもチャーミング。ずっと読んでいたい作品です。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
やさしそう
大きくて、いかにもいい人そうな人が保育士になるまえの緊張感が伝わってきます。面接の人の視線の意味が知りたいです。
by はなたかなた- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
息子が
保育園児なので、保育士視点の漫画に興味があって読んでみました。
絵はちょっと苦手ですが、やっぱり子供はネタの宝庫なのでおもしろいです。by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
可愛い
絵もきれいだし、子ども達とのやりとりが可愛い!!ただ、1話のある姉妹の話は切ない気持ちになったけど…
インスタとかでも「旦那に似て一重になっちゃって女の子なのに可哀想」「今から二重の癖つけたい」とか言う女の子ママを見かけて…一重だって良いじゃない。可哀想とか不細工は冗談でも謙遜でも言っちゃいけないby 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
おもしろい
めちゃくちゃおもしろいです。子どもって残酷で純粋でかわいい!!保育士さんの翻弄具合がおもしろすぎて笑えます。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    