みんなのレビューと感想「笑顔のたえない職場です。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
キャラの濃い女子がいっぱい
オフィスが舞台のお仕事マンガのようなタイトルですが、
実際の舞台はマンガ家のお仕事場。
自己肯定感低めだけど周りに恵まれている主人公のマンガ家・双見先生を囲む
クールでシゴデキなアシスタント(=親友の妹)、
ツンデレ天然な編集さん(編集部の人たちもみんなキャラの濃い女性)、
マンガの監修でお世話になっている将棋棋士(くずしろ先生の別作品に登場するあの人です)、
飲兵衛でかまってちゃんの先輩マンガ家と
次から次へと現れる女子!
ハイテンションさとゆるさのバランスが絶妙な日常が描かれながら、
双見先生のステップアップが描かれているのが何気にすごい。by ほくろやま-
0
-
-
5.0
(人間関係面では)へたれ漫画家さんと、彼女が強い感情を寄せる編集者さんとの関係がコメディタッチで描かれてます。
クールな編集者さんがたまに見せる不器用な愛情が心を打ち、思わず泣けちゃいました。とにかく、回を追うごとに佐藤さーんんんん!!!!(=編集者さん)と叫んでました。
勿論、ヘタレ漫画家ちゃんのあたふた具合も可愛いです。おすすめ。
あ、ヘタレ漫画家ちゃんに闘志を燃やしているライバル漫画家ちゃんも結構好きです。by べりさちゃん-
0
-
-
5.0
めちゃめちゃ面白い
この人の描く作品はとてもキレイなのに、ギャグ要素が強くて本当最高。こんな美人なのにガッツリ下ネタギャグかよ?とか控えめに言って最高。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白い
グダグダな漫画家とアシスタントのやり取りがスピード感あって楽しいです
たまにデレる編集者さんも可愛くて好きです
でも、ポイントが高くて続きを読むのを躊躇ってしまいます....by ( ˘•ω•˘ )-
0
-
-
4.0
登場する女の子が皆かわいい。
双見先生のネガティブ妄想がちょっとめんどくさい感じもあるけど、周りのキャラとのやり取りが楽しく読めます。
ポイントが高いのだけが☆マイナス1です…by いぬがら-
0
-
-
3.0
絵もきれいで
全体的にはよいのだけど
とにかく
先生のネガティブ思考が
しつこくてうっとおしい
アシスタントさんたちの
クールさでなんとかなってるかんじ
佐藤さんまで
ネガティブ思考とは…by えび天丼-
0
-
-
2.0
ネガティブへたれ漫画家とそのアシスタント。アシスタントのクールで現実的な性格と台詞が良い。
編集担当者のクールで遣り手に見えるけどネガティブ思考が担当漫画家と重なり読んでいてイライラします。
全然笑えない。by しろねこa-
0
-
-
3.0
絵柄も可愛いし
読みやすそうなんだけど
主人公めちゃくちゃ幼い感じに見えたのに
25歳だったのがちょっと残念。
高校生とかにしてみたら更に面白かったかもby 匿名希望-
0
-
-
4.0
漫画家さんが抱えている苦悩について詳しく知ることができるマンガだなあと思いました。個人的に、ファンレターの回が優しい雰囲気で好き。
by 存在と時間-
0
-
-
4.0
何となく手に取りましたが、面白くて読み進めてしまいました。
マンガ作家の話ですが、ちょっとズレた性格が面白いです。by Hastings-
0
-