この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 完結
UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2026/01/18 11:59 まで

作家
配信話数
全57話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 293件
評価5 54% 157
評価4 35% 102
評価3 11% 31
評価2 0% 1
評価1 1% 2
31 - 40件目/全219件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    深い

    精神科という一見重たいテーマを用いた漫画ですが、絵が親しみやすいので、すんなり読むことができます。人に対する接し方、普段においても勉強になります。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    生きるとは

    生きるのって誰にとっても楽ではない。自分はまだ楽な方なんだろうけど、みんななやんでいるんだって思える。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    心の病気か。。。

    精神科は心の病気。カゼのようなすぐ治る病気もあるが長期にわたる病気もある。精神科も同じだなと思う。どんな人生だったか幼少期どう過ごしたか、自分の心と孤独に戦って戦ってきて病気になってしまった。この作品を見て自分の心を客観的に見て、もっと慰めたり励ましたりしていこうと思った。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こころ

    心が悲鳴を上げている人は沢山いる。
    どう接するのが正解なのか、人それぞれ違うだろうし、自分が飲み込まれないように。
    勉強になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    深いですね

    精神科で働く看護師さんは本当に大変だと思います。こころの病気なので、目に見えないことを汲み取ってケアしなきゃなりません。寄り添って分かってあげようと言う気持ちが大切なこと読んでいてジーンってきます。働く時に余裕がないと、と思いました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無理せず心のケア

    無理に言葉をけず、ただただ寄り添うっていうのが難しい。この人はこの差仕事が向いているように思う。寄り添うって難しい。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    これは凄い…馴染みがない私は始めぞわっとしたけど、読み進めるうちに近くに感じられるようになった。色んな人がいて色んな問題をかかえているけど、受け入れていく。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    勉強になる

    患者さんにもいろんな背景があるけど、接するケア側にもいろんな背景とか考え方があるよね...って、この漫画を読んでいると改めて思います。普段ケア側にいるので、相手のことを想像することは多いけど、スタッフも一緒だなと勉強になります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    リアリティがあるので、真剣に読んでしまいそうになり、こわくもありました。
    心の問題は見えない分、本当に難しい…

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアル

    とてもリアルに描かれています。スタンダードな対応マニュアルではなく、その人その人に合った治療や声かけがあるだろうなと思いました。

    by r&d
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー