みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

こころのナース夜野さん
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 281件
評価5 54% 151
評価4 35% 99
評価3 10% 29
評価2 0% 1
評価1 0% 1

気になるワードのレビューを読む

201 - 210件目/全281件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    精神科のナースって、柔軟な心を持っていないと大変そうなお仕事ですね。
    心の病気は色々あるし。
    この作品は、ほんわかしたタッチの絵で重たい内容もすっと受け入れられます。

    by rps13
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分読みました。

    精神科ナースもピンキリ有ると思いました。
    患者を「構ってちゃん」として小馬鹿にする看護師もいれば、どんな患者にも毅然とした態度で寄り添う男性看護師さんとか。
    生きづらい世の中、いつ精神科にお世話になるか分からないです。
    家庭に何らか問題が有ったりとか色々です。
    「精神の寿命」気になります。私の精神的な寿命って幾つなのかな?と気になります。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    そういうことなのですね。

    心の病気って難しいですけど、何となくこういうものなのだと読んでいて分かったような気がします。人と関わって行くのは大変です。

    by kiku51
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ほんわかしてるけど、確信をついている。

    なかなか覗けない世界を見せてくれる。画は、ゆるくてかわいいけど、内容は、シビア。勉強になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    生きる事についての漫画

    人間味あふれていて、面白いです。かつて、私も、精神科病棟で、働いていた経験があるので、あるある…。そうだったよな…。と頷きながら、拝見致しました。夜野さんが、知り合いのナ―スに、そっくりで、親近感わきました☺️

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    精神科ナースになりたかった私にとって、とても心をつくマンガだと思った。そして、難しい分野だな、と。。

    by Ryo14
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    大事なことがたくさん

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろな患者さんが出てきて、一つ一つのお話がそれぞれ違った重みがあります。夜野さんの同僚の皆さんもそれぞれの事情がありそうです。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科ってなんなの?!って思うけど、ほんとに病?って思ったりする。勉強になるから読んでいきたいと思う。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    知らなかった

    知らなかった世界で、かなり興味深いです。
    1話が長いのでしっかり読み応えがあります。
    自身や周りの人への対処法としても学べることがあります。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    深い

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科の看護師さんって珍しい設定ですが、心のことが少しわかるような気がしますね。自分のためにも、人のためにもなりそうです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー