みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2026/01/18 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全57話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW傾聴すること
一生順風満帆で幸せに生涯を終える人など、そうそういないと思います。
生まれた家が機能不全だったり、病になったりリストラされたり等々‥、そんな時無駄に励ましたりせず、こうやって寄り添ってくれる人があれば、少しだけでも前に進めそうな気がします。
絵もほっこりした感じでオススメです。by 右プロップ-
0
-
-
4.0
リアルです。
精神疾患の患者さんに寄り添う看護師さん。この立場からの漫画は珍しい。初めてかもしれません。とても丁寧に描かれていて素晴らしいのですが、リアル過ぎて、、そのような辛さを知る人には読めないかもしれないです。もちろん救われる話なのですが途中の描写が。。ご注意下さい。
by ジラフ2408-
0
-
-
5.0
新人ナース
夜野さんは、自分でも絶望という悩みを抱えている。
仕事で様々な症状のメンタル疾患の患者さんと接しながら、それぞれの症例や、患者さんとの対応を学んでいく。
健常者が知らない症状についても、この本を読むコトで学びがある。by Kemuk-
0
-
-
5.0
面白いです!
無料分まで読みました。こういうお仕事は地味でも大切だな、と思います。身体の傷よりも心の傷を治す方が難しいですね。
by とになん-
0
-
-
4.0
勉強になります
精神科のことや病気のことを今まで殆ど知らなかったのですが、身近に感じながら学ぶことができる漫画だと思います。一つ一つの話がすごく重たいというわけではなく、いろんなケースをさらさらと読みながら学べるという感じです。
by おしーよちゃん-
0
-
-
4.0
精神科のナースがやるべき仕事を教えてくれる作品。患者に寄り添うとはどういう事か、患者の自傷を止めたくても止めずに、死に直結しないように見守る…など、死らなければ反対の事をやってしまいそうな事例を教えてくれる。
by ちまママ-
0
-
-
4.0
大変なお仕事
こういうお仕事はオンとオフの切り替えが難しそうだし、何でも自己責任の世の中で患者さんも多くて、患者さんを支えるだけではなくて常に自分のメンタルも整えていなきゃだし、本当にとても大変だと思う。従事する方々に、感謝と尊敬の気持ち。
by ニックネーム...123-
0
-
-
3.0
ここまで寄り添うのか…
こんなに寄り添って患者さんのことを考えてくれる病院があるのだろうか...
看護師さんの努力に感動してしまう。by ピロちゃん2号-
0
-
-
5.0
すごくいい漫画
メンタルヘルスの医療従事者です。この漫画は淡々と進みますが、症状などは正確に描写されていて、とても丁寧だなと感じます。何か気づくことをくれる漫画だと思うので、メンタルヘルスに興味があっても無くても、オススメです!
by にまままま-
0
-
-
5.0
染み入る
ナース系は昔からマンガの題材として用いられているが、心の病を題材。しかも、ショッキングな出来事を題材としているのではなく、心に染み入る感じがいい。
by コミックで気分転換-
0
-
