みんなのレビューと感想「きみと青い春のはじまり」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ぼっち女子×人気男子
入学以来、友達が出来ず…ぼっち女子のしろ
ある日、クラス一の人気者の高砂君が罰ゲームでしろに告ってきたけれど…
しろは、罰ゲームだと知っていて
それをキッカケに2人は話すようになる訳だけど…意外と気があって✨
その後、本好きなしろは文芸部を作る為に高砂と奔走し…
意外と2人…良い感じで❤️
本当に付き合いそうだけど…
しろの大好きな作家、寿ミチルが同じ学校にいると気づいて…委員長かな?
この後、三角関係⁈になるのか❓
現在配信中の12話まで、楽しめました!
青い春、始まりました👍by メゾ・ピアノ-
2
-
-
4.0
とてもよいラストでした!
いつも一人で同じ本を読んでいるしろちゃんにクラスの人気者の高砂君が罰ゲームで告白するという所から始まります。
罰ゲームで告白なんてイジメか?と思うのですがそこはアサダニッキ先生!
高砂君は目立つ人ではありますがイジメをする様な人ではなくしろちゃんの為に文芸部を作り一緒に活動していく中で本当に好きになっていきます。
しろちゃんも友達はいないのですが優しく友達思い。
もう一人しろちゃんと同じ中学出身の委員長ことしろちゃんの愛読書の作者寿ミチル。
しろちゃんが自分にぴったりの話と思っていた本はしろちゃんの事を書いたものだったのです。
高砂君と委員長、文芸部の後輩達とのしろちゃんの青い春。
とても温かく優しいお話でした!
ラストの高砂君の原稿用紙のカットがとても感動的でした!by きままなアーノルド-
1
-
-
5.0
まずタイトルがいいですよね。
読んでみると正にタイトル通りの内容で、クラスの中心にいるけどただかっこいいだけじゃない高砂君に引き込まれます。高砂君と関わることによってしろちゃんもどんどん変わっていって、そこに八千代君も絡んできて続きが気になってしょうがないです。
アサダニッキ先生の作品は外れなしで楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アサダ先生の作品は色々な問題に斬り込んでいるのが多くて、そこを主人公が乗り越えていくところがすごく好きです。
今回も、しろが高砂くんによって強くなっていくところが本当にいいなぁと思って読んでいます。
高砂くんも、過去を乗り越えていい形でしろと結ばれるんだろうなぁと予想しています。続き楽しみにしてます!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分の続きは課金します!
少女マンガ、最近また読み始めています。
色々試し読みをした中でも、この作品はいつの間にか引き込まれてしまいました。
絵もそれほど、、というか全然好みではないのですが、
きっと作品の内容が面白いんですね!
無料分を読み終えたら課金して読みますよ!by コミック大好きマミー-
1
-
-
4.0
この作者さんの作品はあたたかくてどれもほっこり、きゅんとします!大好きです。
地味で目立たない主人公がひょんなことからクラスで人気のイケメンと付き合うことから始まるストーリー。
ただ他作品と違うのはイケメンの真面目さとか向き合い方とかかな。
じわじわくるきゅんを堪能してください!by torano-
0
-
-
4.0
穏やか
大人しくてあまり存在感のないしろさんが、クラスの人気者の高砂くんに気に入られて、ずっと入りたかった既に廃部の文芸部を作ってくれて、部長と副部長として活動していく物語。あまり抑揚がないのでとても穏やかな前半です。少し読みつつ面白かったら購入しようかな。
by まさかの癌-
0
-
-
5.0
青春!女の子ストーリー
高砂くんの表情がくるくる変わってかわいいです。まだ無料分しか読んでませんが、二人の恋の行方が気になるので 課金決定です!
主人公も陰キャラということですが、顔もかわいらしく素直な性格なので応援したくなります。by にじタロウ-
0
-
-
4.0
青い春
末広さんは罰ゲームで告白してきた高砂くんから最初はゲームであることを誤魔化すためにつきまとわれますが、じきに本気になられ、自分も好きになってしまう。
こう書くとチョロいな、と感じますが二人の距離の詰め方がいいのでハッピーエンドを希望します。by じゅげむのすずかけ-
0
-
-
3.0
カッコいい高砂くんが主人公の末広と、形だけでも付き合うとなって文芸部を立ち上げる。
そして色々と末広に接してくれる姿は、側からみても暖かいものを感じてしまう。
普通で地味な女の子とイケメン男子のラブストーリーのようですね。
展開はゆっくりで普通な感じのドラマです。by カムカムR1-
0
-