みんなのレビューと感想「足場やろう~落ちこぼれダイが足場職人になるまで~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全3話完結(30~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
人手が足りない業界だが、、
先日、とある職人さんから、大卒の職人志望者を断った話を聞いた。
この業界、上が言うことは絶対。
白でも、上が黒と言うなら黒となる世界。
大卒の君に辛抱できるのか、何年かやって、手に職も付き、自信も付いた頃に、給料が安いと嘆くんじゃないか?と詰めたところ、、、
その大卒の志望者は黙ってしまったとさ。
それを思い出しながら読んだ。
大変な世界。
マンガででもいいから世間にこの業界の大変さと、夢がある世界だと言う事がつたわって欲しい。by グッたん-
0
-
-
3.0
ここまで
今は足場屋さんもある程度会社員的な会社が多いイメージです。
昔みたいな職人気質の人は少なくなりましたね。by まるげんらーめん-
0
-
-
5.0
地味だがリアリティーがあり面白い
足場職人の事はこの漫画を読むまで知りませんでしたが、丁寧に描かれているので引き込まれます。リアリティーがあるように感じます。
がいが仕事を通して仲間達との関わりで成長していく姿を見るのが楽しく、ホロリとしながら足場やろう5まで読みました。
悪人が出てこないのがのも良いですね。更なるがいの成長が楽しみです。by 奈良のよっくん-
0
-
-
3.0
面白かった
足場のことは分からないけど、働いてる人にしか分からない苦労があって、ポップな絵だからこそ重過ぎないところも読みやすさに繋がってると思う。
by 腹ペコねこ-
0
-
-
3.0
みんなそれぞれの理由やプライドがあって、
どんな理由で仕事していても悪くないですよね!
することちゃんとしていれば良いと思います(^^)by miyukijo-
0
-
-
4.0
反抗的な子供が何かやりたい事があるなら、それをサポートしてあげたいとは思う。心配だけど、やってみる。
自分がコレっ!て何かをみつけられたらいいね。by 黒猫001-
0
-
-
5.0
外のお仕事の大変さ
足場の大変さがわかる漫画です。
甘い気持ちから始まったダイの足場との出会い。
現実の会社と同じで最初は苦手だなと思う方との出会い、厳しさ、優しさが描かれております。
そして新たな3kという名言。
楽しく読ませていただきました。by ぺふころ-
0
-
-
3.0
足場屋さんよくみる
かっこいいって思ったけどやっぱ中身はかなり大変そう
一人前になるにはかなりの技術も必要by シャーク太郎-
0
-
-
4.0
共感。
自分も昔(足場とはちょっと違うけど)現場で働いていたので共感する場面が多くてしかも楽しく読めました。
by 毛利h-
0
-
-
4.0
無題
最近漫画にはまっていろいろ読んでるんだけど、この作品はキャラクター満載で飽きなくてなかなか面白いですね。
by タマリンタマリン-
0
-