みんなのレビューと感想「こわいはなし 大人のための極上ホラー」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
日常とは
死人は脳が働いていないけれども生前印象的だった行動を繰り返す。その文言だけ読み想像すると怖いけれどそれが日常の風景になれば皆怖くないのかもしれない。常識が更新されるというのは恐怖と隣り合わせ
by 沖津恭子-
0
-
-
5.0
試し読みだけど、ほーーこういうこわい話か!と意外性があり期待できそう。なんか、とっても考えさせられる話のように感じました。
by ぺーこん-
0
-
-
4.0
死人に会いたい。大切な人と、お別れしたくない。不条理な世界。運命って、寿命なんて信じたく無い。この世から死を無くしてほしい。
by もこもこもももこ-
0
-
-
4.0
まさに大人がよんだら怖い
今までのように、死んだら復讐するとか
心霊スポットにいって怖い目にあうとかではなく、死んだらいつもの日常が繰り返されるっていうのが怖すぎる。
これは大人が読んだら怖いなっていう本です。by メソムラさん-
0
-
-
4.0
新しい
ホラーは苦手なので避けていましたが、読んでよかったです。
絵も優しいし、新しいタイプのゾンビたちで、いたずらに恐怖を煽らす話が楽しめます。by ふえふえ-
0
-
-
3.0
田村由美さんのだけ読みました。ロメロのゾンビを現代風に描いた感じでしょうか。ライト過ぎる気もしますが、短編だからこれくらいの方が良いのかもしれません。
by さんぱ、-
0
-
-
5.0
凄い話だわ〜こんな事思いつかなて田村先生の発想の豊かにただただ恐れ入ります。見えてるけど、生きてないってこの後の展開が読めないな
by ニャンちゅうー-
0
-
-
5.0
死人と一緒に過ごすことが普通な世界。普通は考えられないけど、この作家さんの小説のような深い話はどの作品でも本当にすごいと思います。
by ゆとこ-
0
-
-
3.0
死とはなんなのか
死しても動いているならば 生ではないのか。
生きていて ベッドに横たわり 眠り続ける人は 死人ではないのか。
怖さもあり、哲学もあり、という田村先生の作品を読みました。
アンソロジーなので 色々な作家さんにであえます。by ななし子♥️-
0
-
-
5.0
本当に怖かった
なんの気無しに無料分を読んだのですがはじめは理性的に美しく流れていた物語が作者の見事な作話によりゾゾッとさせられる展開になります。寝る前とか夜に読むのはちょっと怖いかも?
by たのみ-
0
-