みんなのレビューと感想「あおのたつき」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
可愛い
表紙の絵があまり好きなタイプではなかったものの、、無料分を読んでみたら面白くて続きが気になり課金しちゃいました(*ノω・*)
なんと言っても、、うすいの神が可愛い♡by みーみーみゅーむ-
0
-
-
4.0
毎回
短編読み切り風なのがいい。どっぷりハマるようなストーリーではないけど、毎週定刻にある時代劇でも見るような気楽さで読めるのがいい
by だんご子-
0
-
-
3.0
結構すき
絵も好きですし、多少のグロさがあって面白い、遊郭という、人の色々なぶぶんが集まる街でそれぞれの物語があるんだなと思います。
by なたなたはなたま-
0
-
-
3.0
面白い
この異世界的なのがまた良い感じで面白い。
あおさんも良いキャラだし面白く読ませてもらってます(^_^)vby おざまん-
0
-
-
2.0
人気のようだから読んでみたけど、あんまり絵が好きではなくて…直ぐに飽きてしまった。だからあまり意味がわからない(笑)
by a1515-
1
-
-
3.0
どうなる?どうなる?
なかなかに面白みのある作品です。顔の描き方も独特で、「個性全盛」の現代にマッチしてるように感じました。
by じぷた-
0
-
-
5.0
始めのところはとっつきにくいが
女郎というには子供っぽい顔の主人公だと思っていたら、死んで子供の姿になったらしい。
上級の女郎でも、その裏には沢山の辛い出来事を抱えている。
死んで鎮守の森に迷い込んだ主人公のあおは金に執着があるらしく、ひょんなことからお社で奉公することになるのだが、毎度危なっかしくもわだかまりを抱えて迷い込んできた者の解決に貢献する。
吉原遊郭の全盛期の時代に生きた貧しい子供は皆、襲われたり貧しくて売られたり、どこかが不自由な子供は最悪の場合食べるために殺されたりしていたこともあるようだ。まるで北朝鮮のようなことが行われていたことも暗示されている。
絵は、異界での出来事ということもあって動きが若干分かりにくいのだが、お社様が可愛らしい形で表現されていて、毎回ついているおまけ漫画がさらに可愛らしい。
つい続きが気になって読み進めてしまうタイプの漫画である。by くらはま-
1
-
-
4.0
無料から読み始めました。
絵が独特で、いつもは読まないですが、なかなかお話も面白かったです。
感情も入って、これからが楽しみです。by なっつなっち-
0
-
-
5.0
かわいくて不気味
不思議な世界観と江戸時代のレトロな雰囲気がすごく好き!現世で色んな悩みを抱えていた人にの苦しみをたちきるところが毎回いいです。
by おはよう123-
0
-
-
5.0
ストーリーも良いし、あおさんのキャラがとても良いです。普通に面白いのですが、ストーリーとは別で当時の遊女の方達の苦労や苦悩を想像して読みました。
続きも楽しみにしてます。by RINGO®️-
0
-