【ネタバレあり】吾峠呼世晴短編集のレビューと感想(8ページ目)

  • 完結
吾峠呼世晴短編集
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 872件
評価5 38% 327
評価4 36% 318
評価3 21% 180
評価2 5% 43
評価1 0% 4
71 - 80件目/全176件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    鬼滅の刃♡

    試し読みしかしていませんが、気になっているので外伝を読み終わったらこちらを読もうかと思います。
    楽しみです。
    珠代さんの過去がまた違う感じで見られるのかな?ドキドキ!!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これはいぐろさん?ストライプの服がそんなふうにみいた。そして、きぶつじむざんのキャラもいたよね?きになるんぁー

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵が若い

    鬼滅のときより若い時の作品だからか絵がまだ、荒いしつたないけど物語は面白いです。鬼滅の世界に通じるものがありました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    絵が今風なんだけど、どこか古い感じのする変わった作画で、内容も変わってる感じがしました。でもついつい読んじゃう。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    吾峠先生のオリジナリティ

    鬼滅の刃の前身作品である過狩り狩りには、珠世と愈史郎と無惨と富岡の原型キャラが出てきます。
    凄く乾いた硬派な作品で、ここからよくジャンプ的な要素を加えて鬼滅が出来上がったなと感心してしまいます。
    他の短編も不気味さと乾いた空気感が際立っていて、ジャンプというよりアフタヌーンにありそうな話ですが、これがワニ先生本来のオリジナリティなんだと深く納得できました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    鬼滅の刃の前身の話

    私は鬼滅ファンなので、鬼滅の刃の前身のストーリーと言われる過狩り狩りを読みたくて購入しました。
    珠代さんたちが出て来て嬉しくなりました!
    鬼滅を一通り読み終えた後に読むと、色んな意味で面白かったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    古いのかな?

    絵がまだ鬼滅よりも定まってない感じですね!
    話は面白そうですが、絵がしっかりしてないので評価としてはいまいち、、、かな?

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    小芭内の話しかと勘違いしちゃった。

    表紙見て、伊黒小芭内さんの話かと思って読んだら、全然違った。
    謎の登場人物が出て来るんだけど、鬼滅の刃の原案の話で鬼の謎の男は無惨の様な服装だけど、顔とかがちょっと違うし、鬼殺隊の服もないけど、あれはあれで続きとか気になる笑
    他の話しもあるけど、鬼滅の刃とは別の話しだけど、面白い作品がいっぱいで、短編集なんだけど、もっと詳しく続きが知りたくなる話ばかりでした

    by galism
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    まさかの

    たまよさん、ゆしろうさん、無惨?が出て来てびっくりです。
    炭治郎達が活躍するもっと昔の話なんですね。原点という感じがしました。
    肋骨さんも面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    この本の絵の未熟さすら愛おしいほど、鬼滅にハマってましたので、大事に読ませていただきました!愈史郎くんと珠世さんが出てきてくれて嬉しい♡

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー