みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
鬼滅の作者さんのお話で、気になって読み進めています。ストーリー展開もわかりやすくとてもおもしろかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃?
鬼滅の刃のはじまりの設定なのかな。絵が荒くてちょっと引いてしまうけど、登場してたのはむざんとたまよ様?
by しにゃーな-
0
-
-
4.0
とっつきにくさはあるけど独特の魅力がある
作者の他作品を読んで興味を持ったので話数買いしました。
初期の作品なので荒削りな部分もありますが、個人的に絵に魅力を感じる所があります。話の最初はよく分からず不思議な気持ちで読みすすめていましたが主人公の正体が分かってからはテンポよく読めました。
作者の作風が好きな人なら楽しめますが、そうでない人だと好き嫌いは分かれそうです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
鬼滅の刃が好きでよみました。
今の鬼滅の刃に似た登場人物もいてますね
今の炭治郎は可愛い感じでギャグも
ありますが、又違った感じです
でもこの本があるから、今の炭治郎がいるんですね。これからも頑張って漫画を
書いて頂きたいですね。by トマトミルク-
0
-
-
4.0
鬼滅の刃の作者の作品集。出てくる登場人物が鬼滅の刃のキャラクターを彷彿とさせます。途中までしかまだ見てないけど続きがきになる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これからが鬼滅に!!
今や、空前の大ヒット鬼滅の刃の前身読み切り、短編集からあの作品に変わるのですから、読み切りから面白いものは、作品構成を見直し、更に発展的作品になります。
面白いものは面白い。見本です。by horuka-
0
-
-
5.0
独特の世界観
鬼滅の刃が好きで、作者の方の他の作品も気になり読んでみました。他の方も書いているように、鬼滅の原点というストーリーです。それぞれの話が、あー、こういうところが鬼滅のこんなところに繋がっているのかな?とか考えながら読めて、興味深かったです。もっと怖さが強いのかな?と思うと、ちょうど良いユーモアとのバランスで怖すぎる作品が苦手な私でも楽しめました。鬼滅を読んだ方も、まだ読んでいない方も面白いと思います。
by どんぐり67-
0
-
-
4.0
うむ
鬼滅の刃を読み始めてからこの本を見かけて読みました。絵のかんじが違ってて、これまた独特な世界観でおもしろかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
時間があるからいろんな作品見ちゃいますね
この作品もとても面白いです。
鬼滅の刃見てから見るとなおいいですねby 朝倉由夢-
0
-
-
5.0
おもしろい
鬼滅の作者様の短編集。ほかにはどんな物語を作るのかと読んでみました。他の漫画家さんにないような独特な世界観。わたしはとても好きです。
by 匿名希望-
0
-