みんなのレビューと感想「吾峠呼世晴短編集」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全9話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
吾峠先生のオリジナリティ
鬼滅の刃の前身作品である過狩り狩りには、珠世と愈史郎と無惨と富岡の原型キャラが出てきます。
凄く乾いた硬派な作品で、ここからよくジャンプ的な要素を加えて鬼滅が出来上がったなと感心してしまいます。
他の短編も不気味さと乾いた空気感が際立っていて、ジャンプというよりアフタヌーンにありそうな話ですが、これがワニ先生本来のオリジナリティなんだと深く納得できました。by きのこ酢-
0
-
-
4.0
おもしろかった。
鬼滅の刃からワニ先生の作品が気になって読んでみました。
それぞれおもしろいお話でしたが、もう一歩欲しいと思う感じでした。個人的には肋骨さんが好きでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅の刃にはまっています。
この本に興味はありましたが、なかなか手を出せずにいました。ポイントがあったので購入してみましたがグロいです。心の中がざわつく感じでした。by popopopome-
0
-
-
4.0
なんとなく
鬼滅が好きでこちらも読んでみたのですが、とても面白かったです。
かっこいい描写だけでなく、くすっと笑える面白いところが好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
子どもの影響で鬼滅の刃にドはまりし、この短編集にある『過狩り狩り』に興味を持ちました。
きっといろんな登場人物などに細かな設定があって、鬼滅の刃に繋がっていると思うと、もっと続きが読みたいです。
いろんな角度からの物語を見てみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅の刃の前身の話
私は鬼滅ファンなので、鬼滅の刃の前身のストーリーと言われる過狩り狩りを読みたくて購入しました。
珠代さんたちが出て来て嬉しくなりました!
鬼滅を一通り読み終えた後に読むと、色んな意味で面白かったです。by ユカKT-
0
-
-
4.0
鬼滅の刃から来ました。
やはり絵がスゴイです。
これがアニメになって欲しいです。
どんどん読みたくなりましたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅を読んだ後に読みました。鬼滅の前身といったところでしょうか。個人的には、こちらの方がおどろおどろしくて好み。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
鬼滅の刃
の元の話?ということで読み始めました。
1話無料だったので、気になって読みましたが、本編を読み終わったら読み進めていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作風
鬼滅の刃を読んでからこちらを読みました。
鬼滅の刃前から作風があまり変わらないなぁという印象です。
鬼滅の前段階のお話もあってまぁまぁ楽しめました。by 匿名希望-
0
-
