【ネタバレあり】戦国小町苦労譚(コミック)のレビューと感想(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 面白いです史実からは少しづつずれていく中で静子が現代知識を利用していくのがたまりません。これからどうなるのか期待ですね。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 大河系?最近この手の信長系?多くないかな? 
 信長のシェフ然り?
 農業教えるってのは、また斬新だけど仁?
 ほのぼのしていて良いが、なんか読んだ気がしてならないのは、気のせいか。。by Sansan5- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 なろう小説も読んでいました。面白いには面白いのですが飽きてしまい読み切れず…漫画の方は絵がある分読みやすいです。主人公がだんだんと認められていき、なくてはならない存在になっていく過程が面白いです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 信長ね主人公の女の子は農業系の知識ありすぎ感があるね。高校生で、そこまでの知識は普通ないわ。まっ、マンガだから、しゃーねーか。 by もりりんV- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 いいねタイムトラベルものは、数多くあるのですが、対象が恋愛がらみが多い中対象が 
 農業とはまた違った目線で新鮮でした。by NWA- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 なかなかだわほんと面白い話 
 ありガチなタイムスリップの話と違って奥深い物語だし、いやらしさも無く信長公の歴史からほんとにあった話なんじゃないかと思わせる物語だなぁって!
 続きが早く読みたい!by ココアズ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 面白い女子高生が戦国時代にタイムスリップして 
 農業をするお話。
 作物を育てるので日にちがあっという間に過ぎてしまうので
 現代から突然戦国時代に行ったら
 生活様式も違うから困ることも沢山あるはずなのに
 その辺りは割愛している部分もあるけれど
 現代の知恵をつかって豊作にしたり
 道具の工夫をしたりするのは面白く読むことができました。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 時代先取りになるから静子が飛ばされた戦国時代に、現代のことを持ち込んだら、歴史が変わるだろうけど、このあとの展開や信長との関わりが、気になって、ついついポイントを追加買いしそうになる by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 絵も好きだしとても面白いです。 
 学生とは言え現代までの農業知識と品種改良した種を使い、活躍する姿は痛快です。まだ途中なのですが、続きを読むのが楽しみです。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 農業に詳しい歴女高校生がタイムトリップして戦国時代の信長の元へ。農業のスキルだけでなくて祖父から教えてもらった知識も駆使して難題を解決して信頼を得ていく。とても面白いストーリーです by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
     
 
     
     
     
     
     
     
     
    