みんなのレビューと感想「ベビーシッター・ギン!」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全108話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 こんなベビーシッターがいたらいいなぁ〜 
 ぎんさんは男⁉️って驚いたけれど、ベビーシッターとしてはプロ中のプロ‼️
 お金持ちでなんでもしてくれるのもいいっ♡
 その本場のベビーシッターナニーさん?っの正体が気になります。by mokutayu- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 こんな人がいたらなぁ育児の大変さをすごく実感しているので、ギンさんの言葉が私にも染みる。ああ、私もギンさんに抱かれて「大丈夫よ」と言ってほしい。ママの笑顔が子どもの笑顔。ほんとだなぁ。私もギンさんを雇ってみたいと思う素敵な作品。 by はとしぇぷすと- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 まだ途中ですが面白い作品です!これからもっと読み進めて行こうと思います!今後も楽しみなので星5にします(*^^*) by まめたろう9- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 べべーシッター系のお話って大変なのすごい分かるんだけど、それでいて面白いところが本当にすごいなって思います by まままままままか- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 さすが!!大和和紀先生の漫画だな~ 
 謎が多すぎる主人公ベビーシッターのぎんさん
 現実にこんな方見かけたらドン引きしそうなくらい怪しい見た目
 でも子供だけでなく親も躾しちゃうスーパーベビーシッター
 それにしてもこの先生の描く人物は見た目の格差あり過ぎて面白いby アオ.リー- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 面白いギンさんの母性が素敵。 
 男だけど笑
 
 女装したベビーシッターが行く先々で親子を救うハートフルな作品。
 うちにもギンさん来てくれないかなーって思っちゃう。by とんとろとん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 流石、大和先生というしかない!表紙絵から、今までとは違う?のかなと思いはしたけど。シリアスな題材をコメディタッチで描かれているので、暗い気持ちにならず読み進められます。ギンちゃんの生い立ちも気になるし、その内分かるのかしら。 by ボンボン・ショコラ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 大和和紀先生のコメディ真骨頂大和和紀先生は名作あさきゆめみしで有名ですが、コメディが垣間見える名作ははいからさんが通るでしょうか? 
 この作品はコメディ色が多彩で最後は幸せに終わるので読んでいて気持ち良いです。
 人間模様が様々の中、ベビーシッターぎんさんを通して育児問題の大変さ、家族の色々な問題を解決していきます。
 ぎんさんはいつも真剣なんですが、何故か笑ってしまう面白さで、そこが大和和紀先生の素晴らしさだと感じています。
 シリアスな作品が多い中にもクスっと笑える要素が沢山入っている。
 育児漫画は大変さを全面に出していて、私には読むことが時々後ろめたく感じることも多いのですが、
 この作品は子供が出来なかった私でも大変楽しめる作品です。by きなこ餅餅- 
              
    
         2 2
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 ぎんちゃん、頼もしいしおもしろい! 
 男性なのに、母性が半端ない!
 続きが早く読みたい!楽しみ〜!!!by kimu kimu- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 とても良かったですこどもがいるので ひとつひとつの話に共感し 
 ぎんさんに会いたくなります
 古い漫画ですが来月また購入して全てよむと
 思いますby るかと- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    