みんなのレビューと感想「傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/06/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 117話まで配信中(47~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ベルタンの物語。
ベルタンが情熱と信念を持って仕立て屋の仕事に向き合っている姿が魅力的です。
まだ途中までしか読んでいませんが、これからどのようにファッション界で登り詰めていくのか楽しみです。by 蒼瑚-
0
-
-
3.0
意外に◎
絵柄はクセありますが綺麗だし、私は好きです。内容は、まだ読み始めなのでなんともいえないけど、パリの一番のお針子になるのかな、、続き購入するか迷い中。
by にきにき25-
0
-
-
5.0
なんと✨
同じ職種の漫画✨
しかも大好きなフランス時代劇💡
ベルバラ好きな私にとって即よみ始めましたよ〜
イッキに読まないようにゆっくりじっくり読んじゃったりして(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い❗
ローズ・ベルタンと言えば「ベルサイユのばらに」出てきた眼鏡のザーマスおばさまを思い出します。ああ年齢がばれる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歴史に忠実で、華やかで魅力的です
華やかな時代のパリがとても忠実に描かれてます。
出て来るドレスも素敵なものばかりで、それを見るのも楽しくなります。
登場人物も、魅力的で続きが楽しみですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分
この時代とかマリー・アントワネットが好きです
ドレスとか装飾の細かさがよく描けていますが、お顔はあまり可愛くないかな?
ローズ・ベルタンという人のお話。続きが気になるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
仕立て屋で、髪結いとはとっても器用ですね!自分の腕一本で勝負していく、主人公の今後がとても楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ベルばらからまいりました
「ベルサイユのばら」でやっとフランス革命がわかった人です。その中に出てきたマリーアントワネットとローズベルタン。
前半を彩る豪華なドレスと浪費、ベルタンのアイデアと売り込み。コミカルに描かれたこの職業夫人は実在したのかな?どうやってアントワネットのお気に入りになったのか?その後どうなったんだろう?
そんなローズ・ベルタンのしかもマンガに出会えて感激!華麗な、キラキラのドレスとは真反対のクールなキャラクター、パリの庶民の暮らしぶり、降りかかる難題と突破するアイデア。
見どころ満載ですが我慢してゆっくり読んでます。何度も読み返しても楽しいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イノサン、ベルサイユのばら と、
この時代のマンガに興味を持ちました。
日本人の私にはこの時代が
せつなく感じますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
フランス革命時代を題材にした漫画が大好きで、読んでみました。
マリー・アントワネットの寵愛を受けた、才能あふれるドレスデザイナー。
華やかに成り上がる様が素晴らしい!
この先どうなるかも楽しみすぎます。by akanene88-
0
-