みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(37ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い!
なんとなぬ読み始めましたが
読むにつれて、とっても面白くて
ハマってます(^^)
これからの展開もとっても楽しみです!by ゆーか!!!!!-
0
-
-
5.0
すごく面白くてあっという間に無料で読めるところまで読みました。絵もうまくて、とても読みやすいです。続きま楽しみです!
by のっこりん-
0
-
-
5.0
どんどん引き込まれていく感じが良い!!青春をまっすぐにぶつけてくる表現も眩しいし、一人ひとりのキャラクターの掘り下げもしっかりしていて面白い
by にくにく。-
0
-
-
5.0
高校時代、まさにオケ部にいました!
仲間には中学時代は管楽器でも高校で弦に変えた子達も結構いました!
私は中学時代のまま管楽器でしたが、この漫画を読んで色々と思い出して懐かしくなりました。
あおのくんみたいに子供の時から弦をやってた子がやっぱり上級生をおしのけてコンマスをやってたのもあるある!って思いながら見てました。
これから皆んなどんどん成長していくんだろうな、とワクワクする漫画です!by スイーツ大好きふうまま-
1
-
-
5.0
アニメ化楽しみ!
アニメ化決定!という事で読み始めました。登場人物それぞれに抱えているトラウマのようなものがあって、それを乗り越えていく過程がとても良い!青野くんも、高校に入ってから人が変わったよう。アニメ化で実際音が聞けるのはとても楽しみです!
by YOU1208-
1
-
-
5.0
いい!
青野くんは秋音ちゃんが好きなんだねえ。小桜ちゃん、健気でかわいいんだけどねぇ。3人の関係にドキドキしながら、音楽を極める熱血部活モノとして楽しめる、素敵な作品です。
by akanekostar-
0
-
-
5.0
面白い!
まだ途中までですが面白い!中学生、高校生の行き場のない思いや不安、焦り、色んな思いを思い出して読み進めちゃう。ただのバイオリン弾きの物語じゃなくまだまだ青い少年、少女たちの心の葛藤までもとても丁寧に描かれていると思います。
by らむもな-
0
-
-
5.0
成長
それぞれの奏者としての成長、人としての成長、恋愛模様など、今後の展開がとても楽しみ。青野はじめと秋音律子、小桜ハルの今後がきになる。
by tomo猫-
0
-
-
5.0
音が聞こえてくるような
思春期の心の動きを
よく描かれてるなと思います。
色んな子供たちがぶつかり合って
分かり合って成長していくお話
いつの時代でもいいですねー。by モリリンゴ-
0
-
-
5.0
面白そうなタイトル
本屋さんにならんでるのをみてよんでみたいとずっと思ってました。予想どおり、おもしろくてついついよんでしまいます
by アンポん-
0
-
