みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)(191ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2026/02/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 134話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い〜!
無料に引かれて何気なく購入しましたが、続きが気になりポイント追加購入で全て読む勢いです。オーケストラどころか音楽にも詳しくはないのですが、ストーリーに引き込まれてしまいました。高校生の時にもっと何かに一生懸命打ち込みたかったな…と切なくなったり、楽器が弾けたら楽しいだろうな…と年甲斐もなく羨ましくなったり、色々良い意味で思うところがたくさんあるお話しでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
音楽と、青春と、
天才なのに、その才能を捨ててしまいまるで世捨て人になっていた主人公が、正義感あふれるかわいく賢い(でもちょっと強引?)女の子と、主人公を見守ってくれていた担任の先生のおかげで、音楽に戻ってきた…もうらその時点で泣きそうになりました。漫画なのに音楽が聞こえてきそうです。
音楽、部活、友情、あーもう青春だなー、と胸が締め付けられる感覚を味わいながら読んでいます。by おかたさま-
0
-
-
1.0
絵が
陰キャが描いた絵って感じ
音楽会は、納得しないプロットかもby 匿名希望-
1
-
-
4.0
私自身学生時代はずっと音楽を勉強していたので、音楽に高揚する気持ちや葛藤が分かり、無料分は一気に読んでしまいました。
ただ、この先は若さゆえの無謀さや不安定さに登場人物達が苦しむのだろうなと想像出来るので、読むのが辛くなりそうで迷っています。
でも、何かに一生懸命になる若い人達はとても眩しくて素敵ですね!!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
つづきが。。。
続きが気になり一気に読んでしまいます。ちょっとの感情の変化がホントに面白いです!音楽に知識がなくても、オーケストラの面白さが伝わります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ストーリー性も絵柄もバッチリ
まずは絵柄に惹かれて見ました。
予想通り繊細な絵でとても
綺麗なので目の保養に。
主人公の男の子がバイオリンを
引くときの高揚感はたまらないです。
青春もしている中で複雑な内容もあり
ストーリーもしっかりしていて
見て後悔はしないでしょう。by まうまうけ-
0
-
-
5.0
ちょっとハマる
音楽関係に興味があったので、かなりハマって見てました。一度やめたのにまたやり始めるきっかけや、青春時代にしかない内容も好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
響きが聞こえる
音が聞こえてきそう、というか、
空気の振動が聞こえてきそうです。
中学から高校の、不器用でまっすぐな世界。
近視眼的かもしれないですが、熱を帯びた考えが、おばちゃんにはまばゆいです。
あと、根本までイヤな奴が出てこないってのもいいですね。by conezu-
0
-
-
5.0
何気なく見始めたら
はまりました〜。音楽があまり分からなくてもすごい面白い。一生懸命部活に努力するだけじゃなく、嫌な同級生がいたり、主人公が他より飛び抜けてうまいで終わらなくて、周りと一緒に成長していく様子が楽しいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃ続きが気になります!青野くんがこれからどんなバイオリン人生を送るのか、楽しみです。ヒロインも可愛いです!
by 匿名希望-
0
-
