みんなのレビューと感想「青のオーケストラ」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
NEW青春!
とても王道な少しクセのある才能のある天才。それが二人いるんだもんね。しかもねぇ、血が繋がってるとか、複雑だよ!でもだからこそなの?
by Cano-
0
-
-
5.0
NEWあつい
青春だなーあついなーと思います。音楽はあまり詳しくないけど、学生に戻れるならオーケストラやってみたかったなと思えるくらいにはハマりました。
-
0
-
-
5.0
NEW面白い
アニメ化された作品ってくらいしか知らなくて読み始めたら面白い。
漫画だと音が聞けないのが残念だけど、凄い演奏なのだろうと想像力が働く。by はれひれほれ-
0
-
-
4.0
無料のところまで読んだ。主人公が情けないところがあるけれどヴァイオリンをひくと人が変わったかのようになるところがギャップもえ。
by enokidake-
0
-
-
5.0
青春
主人公の家庭の事情により、少々暗めなトーンで始まりますが、やはり青春モノは良いですね。皆、応援したくなります。
by 水道橋-
0
-
-
5.0
音楽が青春、人生そのもの
三年生が最後の演奏会前日の話、読みながら泣いちゃった、、、
部員同士の先輩後輩、先生との関係、たくさん悩んで学んで卒業していくのですね
迫力ある絵にも引き込まれましたby LA123-
0
-
-
3.0
音楽のことはあまり詳しくないのですが。絶対音感の人って実際いるんですよね!
色々環境はありますが、2人がハッピーエンドになるといいです!by Misao-
0
-
-
5.0
青春?
父親の不倫が原因でバイオリンをやめ、でもやっぱりバイオリンが好きで、高校のオケ部に入って。そこで出会ったライバルが腹違いの兄弟!主人公には壮絶な展開!!続きは読んでみて。
by 兎人参化-
0
-
-
4.0
部活いいね!!
いろんな悩みを抱えた高校生が、部活で切磋琢磨しながら成長していく姿はいいね!!青野くんの人とのかかわり方がなんともカワイイと思ってます
by なるやん-
0
-
-
4.0
少年漫画や青年漫画は普段読まないのですが何となく気になり少し読んでみました。
少し読んだだけでも主人公が気になりました。
ヴァイオリンをテーマにしているところも引き込まれそうで期待しています。by ゆあうや-
0
-
