【ネタバレあり】青のオーケストラのレビューと感想(19ページ目)

青のオーケストラ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
123話まで配信中(52~70pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,025件
評価5 59% 1,782
評価4 30% 905
評価3 9% 282
評価2 1% 34
評価1 1% 22
181 - 190件目/全542件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    映画で見たことがある様な…原作?何かが原因で音楽から逃げている主人公と相手の娘との恋模様?何か気になるから読み続けようと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    好き!

    オーケストラとか音楽物の作品好きなんですよね〜!音を絵で表現していくって本当に難しいと思うんですけど、スッと受け入れられるので、楽しく読ませてもらってます

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    最高です

    ずっと読みたかった青のオーケストラ!
    音楽物の漫画って
    音楽をたしなんできていなくても、惹かれてしまいます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    青春です

    短い学生生活の中の部活動、恋愛とはまったく違った青春です。父への葛藤から抜け出し、天才的な主人公ですが、オーケストラ部に入って先輩や同級生に刺激され、一人ではなく皆で1つの曲を奏でることの難しさを感じ、変わっていく主人公がこれからどうなっていくのか楽しみです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    バイオリニストの息子

    親が有名だと、子どもは苦労しますね。、しかも不倫してバレるとか、そりゃトラウマになるわ。でもそれを乗り越えて、またバイオリンを弾き始めた主人公。高校の部活でどんな展開があるのか楽しみです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    オーケストラ楽しそう

    高校のオーケストラは珍しいと思いますが実際にはあるんですね。仲間と一緒にオーケストラをやるなんて素敵な青春です。実際に音楽が聴こえてくるようです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    オケ部がどんなに優秀で有名でも高校の部活動。
    勉強も進路も家族関係もいろんな悩みを抱えて成長していく登場人物達を保護者の気持ちで見ています。
    主人公の一くんは父親との複雑な事情を抱えているけれど、異母兄弟に出会えて味方が増えて切磋琢磨していけるようで良かったんじゃないのかな。
    シリアスな展開が多くて読むことに疲れるときがあります、のだめと比べる自分が嫌だ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    思い出して。

    続きが読みたいくて。
    前に読んだので、
    内容を確認しながら。
    これの続きもどんどん読みたいです。
    音が聞こえてきそう。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    まだ少ししか読んでないですが絵が綺麗。
    ヒロインのツンデレ感も可愛いし先生も凄くいい先生で現実にもこんな先生がたくさんいてくれたらと思ってしまう。

    by Qoo0526
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    青春が眩しい!美しい!

    普通の音楽系の漫画とおもったら、奥が深い!音楽に対する感覚や思い、家族とのつながりなど、全ての要素を織り交ぜなが、そこに天才的なバイオリン!
    しびれる作品だ!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー