みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 278件
評価5 29% 80
評価4 44% 123
評価3 22% 60
評価2 4% 11
評価1 1% 4
31 - 40件目/全80件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    良い‼️

    ネタバレ レビューを表示する

    いかに、綺麗な部屋をつくるのかを、さまざまなシチュエーションで、見せて下さる‼️部屋管理に悩んでいたところ、大変勉強になりました❗m(_ _)m

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ありがとう!描いてくれて

    ネタバレ レビューを表示する

    無性に自宅を片付けしたい衝動にかられたものの、どう片付けるか悶々と考えていた時に一気読みしました!結果、読んで良かったです。漫画なので「なぜこの必要・不必要を今分ける必要があるのか」などの気持ちや考え方が、登場人物を通して私にも自然に入ってくるのが良かったです。
    片付けは長年のテーマなので、文章とキレイな写真の雑誌や本もよく読みますが、漫画のアプローチはありがたかった!早速頑張って片付けしています!あと、物を捨てる前に収納を買わない、など実践しています。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    汚部屋卒業したい

    ネタバレ レビューを表示する

    万年汚部屋住人で、綺麗にスッキリ暮らせた事がありません。
    断捨離の前に収納ブームがあり、作品の中でも登場している何でも小分けに袋に入れていた時期もあり、今地獄です、、。
    ここまでまめに収納できたなら、処分に力を入れれば良かったです、。
    今、全巻購入して読んでいると片付け欲が出てきたので、夏の間に読み返しながら今度こそ汚部屋をスッキリさせようと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    参考にした

    ネタバレ レビューを表示する

    私の部屋も、物が捨てられず物屋敷となってるので、断捨離したいなと思って読みました。
    読んでると、物がくだらなく感じる瞬間もあり、断捨離に少し向かえました

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    まさに、いまなやんでたことだなぁと開いて見ました。まだプロローグしか読んでませんが読み進めたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    うん、、いろいろ学ばせていただいた作品。
    主人公に共感してるうちに主人公の方が先に成長してしまった。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    分かりやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    片付けの参考に購入
    「とりあえずココに」でジャンル外の位置に置いてしまうをやめて物の定住地を、という当たり前のようでなかなか実践できてない人には参考になると思います。
    ただ物が多すぎる人は作者さんのような協力者がいないと1人でゴールするのは難しいかもとも思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    確かに、センス良くデスクを整えてきちんとしている人って、所作がキレイですよね…わたしはバタバタおっさんみたい…

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    なるほど〜

    片付けられない人ほど色々な片付けメソッドとか断捨離とか便利グッズとかに飛び付きがちだけど、その人にあった方法が分かっていないから余計にごちゃごちゃするんですよね。

    この本は片付けメソッドの紹介ではなく、「私は何故部屋が散らかるのか」を自分で分析し、どういう方法なら自分でキレイをキープできるのか考えるきっかけになります。

    読みやすかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    続きが読みたい

    私も要らないもので溢れてるかも
    …片付けたいけど、残業続きで帰宅したら倒れて、休みは元気がない。って言い訳ですよね…この本読んで頑張ろうと思います。子供3人残業だらけ、辛い。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー