みんなのレビューと感想「「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とても共感出来る内容ですし、読みやすいです。
片付けよう…と思ってもなかなか出来ない人のいい教科書みたいな感じです。by mikomikohaha-
1
-
-
4.0
ためになる!
10話まで読みました!面白いですしためになります‼片付けなくてはって思い、少しずつ片付けました!二度と散らからない部屋にしたいので、続き読んで片付けます!(^-^)
by くろざとう-
0
-
-
1.0
世の中には何故こんなに「片付けられない人」が多いのかの疑問に答える作品。結局色々な事を見ないふりをしている人なんだと読んでいて思う。
by m555-
0
-
-
5.0
片付けしようと思いました!
具体的な片付け終わるまでの動きが分かりやすく書かれていました。
ものの選別、置き場所をきめる。
参考になりました。by ぷんりゅ-
0
-
-
5.0
私の母も片付けが苦手で洋服が散乱したり文具があちこちにあったり私が片付けても元の木阿弥で困っていました。
でもこの作品を見たらまさに眼から鱗で完璧な片付けでなくその人に合った片付けを提案していてプレッシャーを感じることなくスムーズに出来ました。
物の住所を決めると母も片付けができ洋服もいる物いらない物と分けるとタンスに余裕ができ散乱することもなくなり本当に助かりました。
本当にありがとうございました。どの片付けのプロの方より参考になります。by 麻生探偵-
1
-
-
4.0
読んでて、なるほどと思える場面が多々あり、すごく参考になります。自分も片付けが苦手なたちですが、読むとやる気がわく。
by メルバ2号-
0
-
-
3.0
極端
このお話に出てくるのは
極端に部屋が汚い人です。
少し散らかってるくらいの人にはそんなに参考にならないかもですが、片付けられない人にはいいかもしれません。by おさーとん-
0
-
-
5.0
お片付けのバイブル!
いきなり自分よりキョーレツな友人が出てきたので笑ったw こまめに片付ける時間がないだけなのではあるけど、素直に伝授頂いた事を実行したい😁
by Patri-
0
-
-
3.0
なかなか
参考にはなります。
でも、わかっていても、なかなか出来ないから片付けは難しいかな。。
とにかく物を返す場所を決めることが大事だろうけど、それが決められません。。by momo16-
0
-
-
3.0
うん
片付けって苦手だけど大事なんだなとつくづく思いました。ものに埋もれて人のすむ場所がとられないように少しずつ手放していこうと思いました
by 相田翔子-
0
-