みんなのレビューと感想「シティーハンター」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
久しぶりに読みたくなって。まだ小学生だった頃、再放送で見ていました。マンガに恋をするとは、見ているだけでドキドキしていたものです。とにかく、かっこよくて憧れて。りょうのような男の人いないかなあーって。いるわけないんだけど。
そんな息子の名前はりょう、です。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きなコミック、アニメ!
小さい時にTVで見てたけど、大人になって再加熱。深い感情や過去なども理解できて、納得。なんどもなんども読み返してます。リョウのおちゃらけな感じとキメキメで優しい感じの二面性にも深い意味があって、好き。香ちゃんの健気さも希少価値高めでカッコいい2人です。その2人のバランスに癒されます。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
懐かしい!けど……
30年前ってこんな描写アリだったんですね。あらためて読み直すと、いまのご時世なら描けないぐらいのセクハラしまくっていますね。
キャッツアイが好きだったので、シティハンターも当時読んでいました。当時は冴羽がかっこいいと思っていましたが、自分もいろいろと果敢な目にあってみて、そんな体験を踏まえて読むと、冴羽の魅力は半減しますね(笑)。
アニメは声優さんがどうしてもキン肉マンの声に聞こえるのが嫌で見ませんでしたが(汗)、漫画は好きで読んでいた記憶があるので、あらためて読まずに、記憶だけにしておけばよかったかも……。by おねこさんがぷう-
0
-
-
5.0
今のご時世では描けない描写が数々あって、逆に今面白い。アニメ化する前のハードなとこが好き♪画はやっぱりキレイ。
by 咲良(さくら)-
0
-
-
5.0
冴羽遼
ギャップがいい!!本当に憧れの人です。現実にこんなにかっこいい人がいたらメロメロです。学生のときに読んだはずなのに、また引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幼い頃アニメで観てました。初めてコミックを読みましたが、キャラクターが魅力的ですね。かおりのお兄さんが亡くなった理由を30年以上の時を経て理解できました(笑)
by ヤーダ姫-
0
-
-
5.0
昭和から平成にかけての新宿と、そこに本当にいたかもしれないと思いたくなるヒーロー。こんな下ネタ満載でシリアスもある漫画、今は少ないと思う。名作!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
安定
安定の面白さだけど、なんとなく先を知っている感じがドキドキ感を感じさせない。
昔はもっとドキドキしたんだけどなぁby 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!!最近も映画化されたりと人気の衰えがまったくないのはさすが。最初の話って、りょうちゃんクールで渋いんだよね〜。だんだんおちゃめな3枚目ぶりがでてくるのが好き。でも必ずキリッとかっこいいシーンもあって、そのギャップがたまらん!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても面白いです。やっぱり、主人公の普段はドスケベだけどスイッチが入るとプロの腕前というところのギャップがいい。
by 匿名希望-
0
-