みんなのレビューと感想「新婚ゴミ屋敷生活~夫が発達障害でした~」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
大人の発達障害についての、体験をまじえたすごく具体的な内容なので興味深いです。なんだか色々と考えさせられますね~
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害というかモラハラというか、今は色々な名前の病気やハラスメントがあるからどれに該当するのかわからないけど、世の中こういう自分勝手な人っていくらでもいそう。夫婦になって毎日一緒にいたら、すごくストレスたまりそう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私自身
子供を持った今になって、不注意や忘れ物の多いADHDの毛があるなと思うようになりました。
でも片付けはできます。
旦那は寝てばかりで片付けられない人。でもゴミはゴミ箱に入れるし、洗濯物は洗濯カゴには入れるかな。
たぶん発達障害ではないと思うけど、どうなのかな。
発達障害かそうじゃないかなんて紙一重なところもあるし、結婚前に気づくし別れるって意見もあるけど、好きだと思ってるとそれもよい風に解釈してしまったりするのがよく分かる。
なかなかそれで嫌い、別れるとはなれない。
悪い男に引っかかるタイプなのかもしれないと今では思うけど。。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
気になる
1話のみ読みました。明らかに徹が変わってるのはわかるけど、今後どういう経緯で結婚に至るのか、どんなエピソードが出てくるか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
続きが気になるー!
ドキドキする
発達障害ってゆう病気を
しるキッカケになりましたー!
購入します!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イライラしちゃう
漫画だから…という大前提で読んでても、こんな奴いないだろ!と、ツッコミを入れたくなるほどの現実感の無さです。
部屋を散らかす汚ギャルではなく、散らかすのは男のほう。だけどその原因は発達障害で…てわかってるなら、もっと対処のしようがあるし。そもそも、こんな酷い症状の男とは結婚しなそう。by abszk-
0
-
-
3.0
ゴミ屋敷にいると空気がわるく、よくないことばかり考えてしまいますね。
部屋綺麗に心がけましょうね。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
これは
ちょっと怖いなあって、思ってしまう自分がいます。程度の差はあれ、発達障害って案外多いとは聞きますが…。結婚する前の同棲って、大事かもしれないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんかわかる
一見誰からも好かれるような人が、深く知ると危険であることはよくあると思う
結婚した相手がヤバいのってなかなか現実的かもしれない。by りこたろう-
0
-
-
3.0
ありそう
こうゆう旦那さんいそう。外面ばかりよくて、うちに帰ると、かわるひと。読んでいて、納得するし、勉強になります。
by 匿名希望-
0
-