【ネタバレあり】ひとり結婚式~したいのって、わたしだけ?~のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
なんで、こんなに旦那さん乗り気じゃないの?なんか、奥さん1人で用意して寝坊して文句言われるのがかわいそう。
いずれ、離婚するんじゃないかって思っちゃいました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
絵がかわいいー
めっちゃ絵がかわいい〜〜〜❤️いやされる。結婚式をいやがる男ねー、いるいる。多いよね。女の気持ち分かれよー!
by ららぐっちゃん-
1
-
-
2.0
うーん。
完結してるわけではないのでまたまだ期待できるのかもしれませんが、そんなに嫌がる旦那さんの気持ちを無視してまでも結婚式にこだわらないといけなかったのかな?とも思いました。
わたしだけ?やわたしだけ頑張ってる。って言うような表現がありましたがそれもしかたない。
だって旦那さんは式はしたくないんだしなぁ。。。と思ってしまいました。
今後どうなるのかな?とは思いますが、読み続けるかといえば微妙です。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
モリゾーに共感
自分とモリゾーが重なって、ついつい読んでしまいました。モリゾーは始めから挙式は嫌だと主張していたので、準備を手伝わなかろうがなんだろうが、作者に文句を言われる筋合いはないように思います。むしろそれだけ嫌なイベントに付き合わせるわけだから全て担って当たり前だと思います。挙式することにしただけでもかなり譲歩しているのに、自分と同じテンションを求めること自体がおかしいのでは?自分が挙式にこだわるように、相手は挙式しないことにこだわりがあるとなぜ分からないのだろうと思いました。
私は新婦の立場でしたが、挙式に積極的な旦那の方はいざとなったら全く動かず…あれだけ挙式に反対した私がなぜ準備しなければならないのだろうともんもんとしたまま式を終えました。ある意味忘れられない日となっていますし、生涯いい思い出だったと言える日は来ないと思います。
心理的におひとりさまの式でも、なんだかんだ良かったわー…って展開を期待していたので、旦那に感情の譲歩を求めている時点で冷めてしまいました。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
一話だけ読みました。旦那がそんなに嫌なら普通は結婚式しないんじゃないかなーと思います。写真だけにするとかね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結婚式は憧れる女性が多いですよね。準備に力をいれるのも分かる気がします。
張り切りすぎるのも分かりますが、頑張る妻に対して夫の言いかたが無理でした。式は二人でするんだから協力は必要と思います。by もち-
0
-
-
3.0
うう?
(結婚式を)したいのは私だけ?というより、したいのは私だけ・・・!とかの方がしっくり来るくらいの新郎完全拒否体制なんですね。。。読み進められるか不安。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
こんなにも結婚式したくないってはっきり言っている旦那さんに対して、自分だけが頑張っているアピール。一体何の意味が?無理を押し通して挙げることにしたんでしょう?独りよがりなお話だなと思いました。
by 匿名希望-
3
-
-
1.0
まず、絵が好みではなく、私には読み難かったです。
『したいのって、私だけ?』って、初めから旦那さんは「嫌だ」とハッキリ拒否してるじゃん!って思いました。
で、結婚式を強行する為に1人で準備する事への不満を言ったり、当日寝坊したりする主人公にモヤッとしました。
2話以降を読む気にはなれなかったです。by 匿名希望-
10
-
-
1.0
旦那さんもかわいそう
まだ3話までですが、この先読むかは未定です。この夫婦会話というものが成り立っていませんが大丈夫なんでしょうか?
そんなに結婚式したいなら入籍前に話し合えばよかったのに。
とはいえ、この先の2人が気になります。by あいこ77-
5
-