みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(89ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
881 - 890件目/全919件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いるいる!

    本当にこういう社員います!!
    現実的でした!
    この時代は少子化なので子供を産んだ社員のが自由に働ける!っというのはありますよね。
    周りがこれからどうかかわっていくのかが楽しみです!

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    女性の悩み

    嬉しいハズなのに、なかなか大変な妊娠、出産の時期。いろいろ自分と照らし合わせながら、読んでしまう作品。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    どっちの立場か

    マタハラをうける立場の漫画かと思いきや、その逆。こういう人がいるから、世間の人は妊婦はみんな図々しいと思うんだろうなぁ。

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    へー

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか頭が悪そうな話だけどこんな話が漫画になるっていうことは実際にあるのかな?喜ばしい話を逆手に取るとはすごい

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    気持ちわわかるけど、主人公は少し無責任な気もしてイライラしてしまいました。でも、日本人は自分も含めてもう少しこの問題に寛大になれたらなとも思う今日この頃です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    子供

    子供を持つ家庭の悩みはみんな同じはずなのに。なかなか難しい問題ですね。ずる賢い人の考えることは本当に凄い。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルはちょっとどうかなと思いましたが、色々考えさせられる内容でした。妊娠はおめでたい事だし、共働きも増えてる中で出産育休を取る人への周りの配慮や会社の理解は大切です。ただ森山みたいな無神経で空気よめない女は非難の対象になるのは当然の仕打ちだろうと思います。
    育休と同じように不妊治療に関してももっと容認されるべきだと思う

    by 匿名希望
    • 20
  8. 評価:3.000 3.0

    試し読みしました!

    題名から、どのような内容の作品なのか興味を持ちました。試し読みで読んで、まだまだ子持ちで仕事を続けるのは大変なことだと実感しました。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    テーマ

    最近よく話題になるテーマのお話。
    産休、育休の制度をうまく活用するのはいいことだけど、その裏で欠けた人の役割を負担して頑張っていている職場の人もいるわけで。考えさせられます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    入社早々って

    雇う側からしたら貧乏くじ引いた感じよね。でも?当たり前にいるんだろうなあ。本来はおめでたいことで、周りの人も祝いたいだろうけど、状況的に無理だよね

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー