みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろいです
わたしってサバサバしてるから、を先に読んでこちらを知りました。
この方の絵、私好きです。
妊婦あるあるだなーと笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女性は…
結婚、妊娠、出産と人生の変動が大きくて本当に大変ですよね。男性だって親となれば同じ立場なはずなのに何も変わらずに過ごせて、未だに女性ばかりが気まずさややりにくさを感じざるおえないし負担ばかりかかる。
妊娠は悪いことじゃないし喜ばしいけど、産休育休とって会社に少なからず迷惑はかかってるのは事実だしそれをフォローなくヘラヘラ当たり前はやっぱりないなあ…。それこそ女性は複雑でいろんな思いを抱えてるから女性同士でも安易に心許して話せないし結局孤独と日々戦ってると思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
難しい問題
子供が出来る事はおめでたい事だし、小さいうちは体調が悪くなったりとか色々あるのも理解出来ます。
ただ入社してすぐや産休と育休を短期間に繰り返しされたりすると…難しい問題だなぁと思いながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
女性ってひとの幸せを妬むものなんだろうなぁ?嫌だなあ、でもこの子もちょっとよくないところもあるかなと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
育休
『育休』夢の育休ですね 男性は取りずらい そして取れたとしてもただいるだけでかえって奥様をイラつかせる存在 さあこの復帰した女性 また周りの女性達どうなる?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いるよこーゆう人
いますねーこーゆう妊婦さん。
毎週月曜日に必ず具合が悪くなる同僚の妊婦がいました。
忙しい日に必ず子供の具合が悪くなるお母さんもいました。
うん、女性の敵は女性かもしれない…と思わず頷いてしまった(笑)by 匿名希望-
0
-
-
2.0
本当にこんな人たちいるのかなぁ
スッキリするような、モヤモヤするような内容です。当事者じゃなかったら、スッキリするのかな?
妊娠出産、育休を取った身としては、だんだんモヤモヤしてきました…。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
またぱら
あー、わかるわー。
両方の立場を経験した。ハラスメントは結局言ったもん勝ちだし、本当にブラックな職場は関係ないし、ハラスメントブームは結局余計なことしかしてないと感じる。
本当な劣悪環境には影響をあたえていない。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子どもができなくても地獄、子どもができても地獄。昔よりは風当たりも弱くなってきているんでしょうが、辛い話です。
by Ryo14-
1
-
-
5.0
よくわかる
全部よくわかるなぁと思ってしまった…リアルにこれはあるある話。どちらの気持ちもあったから難しいよね、、
by 匿名希望-
0
-