【ネタバレあり】妊娠してすみませんのレビューと感想(38ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ありなの?
入社すぐに産休申請するのて、ありなのかな?
しかも、産休明けすぐに2人目でまた産休出産… 仕事覚える暇もなくって感じ…
おめでたいことだけど、なんかなぁ~って感じby 匿名希望-
0
-
-
3.0
マタニティハラスメントを受ける人の話かと思いましたが逆でした。あんな風に振る舞われたら、周りはイラっとしますよね。
色々考えさせられるお話でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほど
このタイプの新入社員、絶対いる。喋っているときは罪の意識がない。早く仕事が終わればいいなんて考えているだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モヤッとはする
明るい感じで進む物語はテンポ良く読める。何でもかんでもマタハラだと括るのも良くないが、職場で育休明けまもなく産休に入った人を2人知っているので周りの混乱っぷりを考えると働ける部署限られては来ますよね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う~ん
まださいごまでよんでないけど、妊娠しても寛容な職場っえあんまりないよなー(>_<)そりゃ一人が1年くらい休んで、戻るか戻らないかわからなくて、次の人雇うかどうか会社も大変なんだろうけどな(>_<)でも、妊娠中の精神状態不安定な時に回りの事まで考えてたら、ストレスで流れちゃいそう( >Д<;)
by さな1114-
0
-
-
4.0
面白い!
1人目ができて産休中に2人目ができちゃうやつ、実体験でもありました。おめでたい話なのに、何だか呆れてしまうというか。楽しく面白く読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いので読みすすみましたが、会社にこんな妊婦の権利主張してくる人がいたら絶対嫌だなあと思いました。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
むかつく
無料分だけ読みました。新入社員むかつきますねー。こんな子に産休なんてあげる必要ないのに。
会社の人たちもっとハッキリ言えばいいのにと思って、続きはあまり読む気になりませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分のみの感想ですが
入社してすぐに子供ができて…。
これは、どーなのか?仕方ない?計画性がなさそう。でも、バカっぽい女の子だったので。復帰してすぐ、2人め?はあ?
妊娠とかはおめでたいことだけど、あまりにも計画性がなさすぎるのも、問題。
仕事しなければいいのでは?って言ったら、マタハラか?by 花井ちゃん-
0
-
-
3.0
新卒で
すぐ産休をとったつぐみ。あまり働いてなくてもそういう休みはとれるんですね。復帰して、やっと仕事の負担が軽くなると思ったら、また産休?仕事しようとしない態度にイラッとしました。子どもできたからといって周りの協力に感謝しないと。子どもがいて働くのはむずかしいですね。
by 匿名希望-
0
-