【ネタバレあり】妊娠してすみませんのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
妊婦さまが会社で、そして社会で特権を使いながら世渡りする話。
私は妊娠当時、産休育休制度が無い働き方をしていたので、悪阻で出勤できなくなって仕事を辞めざるをえなかった。今は社会制度が整って妊婦が守られる良い時代になったなぁと思うが、この作品のように妊娠を利用して良い思いをしようとするのは違うなあと思ってしまう。by ちまママ-
0
-
-
3.0
現代の悩みっって感じの作品だなー。まだまだ日本は育休について厳しいし妊活も。キャリアと子育ての両立も難しい
by 早川りか-
0
-
-
3.0
妊婦って
いろんな妊娠ストーリーありますよね!
私も5回妊娠してますが、身体おもたくなるし仕事してたり精神も不安定なるし家族にあたったり喧嘩もたくさんしたし…
普通に生活してても、多少は、妊婦ですみません!ってときはあったかな!笑by きんちゃんadg-
0
-
-
5.0
おめでたいことなのに
今の時代、妊娠って、手放しで喜べる授かり物ではなくて、コントロールするものなんですね。
そこからはみ出した…のはしょうがない、みたいな…。
私の夫も、職場に若い女性や新婚の方が入ると、
「産休取んなよー」なんて言ってる。
本音なんだろうけれど…ダメだろ!
さらに、コントロールの中でも
やり方があって、あざとい産休の取り方は、バレバレで爪弾き…まあ、ここはそうだと思うけれど
妊活も周りの都合…?という面は切ないなあ。
普段の仕事ぶりやコミュ力が無いと、のちのち
孤独になりそう。
毎日無料で読み続けます。by kogumaneko-
0
-
-
5.0
わかる!
妊娠9ヶ月の一児の母です。
今の時代若い妊婦ってだけでも白い目で見られます
このような世の中を変えていくべきby ひめたんぽぽ-
0
-
-
1.0
あまりオススメできない
妊婦さんにも色々な人種がいるはずなのに、この漫画の妊婦さんは皆、不正行為をしたり、不倫と略奪をしたり。読み進めるのが虚しくなった。
-
0
-
-
2.0
いまどきなのかな
こうゆう人って、
ほんと、ある程度??
一定数??
いるのかもしれないわ…
ちょっと嫌かもしれません…by お時計さん-
0
-
-
3.0
なんだか
なんだか、なんだか、
穏やかでないタイトルにひかれて??
読み始めました
妊娠って、ほんとはおめでたいことなのにねby お時計さんさん-
0
-
-
4.0
タイトルにインパクトありますね
ちょっと大袈裟だけどあるある、、というシーンがちょこちょこありました。妊婦さんのフォローを妊活中の方がする、、というのが酷だなと思いました。
-
0
-
-
3.0
職場での子持ちVS子なしあるあるだなーと思いました。どちらの言い分もわかる。早くこういった問題が解決されて子育てしやすい夜の中になって欲しいですね。
by なまたなやわやな-
0
-