みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,992件
評価5 12% 235
評価4 22% 439
評価3 46% 916
評価2 14% 270
評価1 7% 132
361 - 370件目/全1,564件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    イラつくから星4個

    イラつく。
    超イラつく。
    だから面白い。星4個にしました。
    イラつくことが吹っ飛ぶ場面がいつか来るんだろうね。
    そこが楽しみ。

    by 偶数
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    途中までしか、読んでいませんが。

    主人公の気持ちや、復帰した同僚のひとのきもちが、分かるわかりすぎました。後、不妊の方の様子も描かれていて、頑張れ!と思いました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    自分も子供小さい時は迷惑かけてたから、大抵の事はカバーしてるつもりだけど、こう頻繁に休まれるのもさぁ。
    何でもハラスメントにし過ぎ。
    真面目に働いてる人達がバカらしくなるよ。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とても面白くて続きが気になって仕方ない。話を誇張してるとは思うけど…いや、実際ある事なのかな?うちも保育園に預けて仕事してました。私は正社員ではなかったですが、周りにはたくさんいて、みんなすごく頑張ってましたよ。当時はまだ今ほど子育てに寛容ではなかったですが。だからこそ頑張っていたのかな。今ほど権利権利と言えなかったもの。一部にズルをする人がいると、みんながそうだと思われてしまうのはそうですよね。ママ社員は厄介者と思われてしまう。子どもを産んで育てるのは国にとって大切な事なのに。日本はまだまだ未成熟ですよね。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    私自身、妊娠を望んでいるのにまだ子供のいない状態なので
    同じように子供の成長過程をLINEで産休中に送ってこられたらかなりイライラしそうだと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    マタハラ

    新卒即妊娠、おめでたいこと、少子化社会にありがたいことだけど、やはりひっかかる時がある。でもいってはいけない。それを逃して不妊とかになったら困るから。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    無料だったので途中まで読みましたが、題名と内容が違うような気がするのは、私だけでしょうか…
    続きを読むかは、わかりません。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    みんな会社で働いている一員で、それぞれ家庭の状況が違うから、産休・育休をだけじゃなく、妊活にも理解がある社会であってほしいと思う。
    立場が変わればいろんな思いがあり、いろいろ考えてさせられる漫画だなと思う。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    現代のあるあるが詰まった漫画ですね、自分は育休後ハラスメントされました。でもそれマタハラですよねとは絶対言えませんが…

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    現代にかつ

    まさにこのとおり!
    いろいろ~ハラを使えばいいと思ってる!
    正当に権利を使いたい人たちが肩身の狭い思いをする、そんなのは絶対によくない!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー