みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なんだこれ
何となく無料だったので読んでみましたが、とても不快になる内容でした。
女性が仕事をする事。妊娠・出産する事。どちらも悪い訳は無いと思うのに、まるで悪いかのように描かれてあると感じた。
たしかに、妊娠・出産経験をしたことがない。もしくは必要ないと感じてる女性が妊娠・出産または不妊治療を非難する事はあっても、実際体験した人は育児の大変さが分かると思う。by ♡にゃんちゃん♡-
0
-
-
4.0
リアル
結構リアルに直面しそうなシーンがあって、子どもをもつ身としてはヒヤヒヤする場面もあって面白いというか気をつけないととも思う(笑)
by てぃ~き-
0
-
-
2.0
タイトル通り、妊娠したらすみませんって周りに気を遣わなきゃダメなのかと考えさせられるお話でした。産休、育休を取る後輩をダメなやつと思わせる描写も好ましくなかったです。
待機児童問題や妊活も含め、働く女性の選択肢が拡がり家庭と仕事の両立がしやすい社会になったらいいなぁと痛感しました。by 毎日めちゃこみ-
0
-
-
1.0
うーん
7話まで読みました。
他の方のレビューにも書かれてますが、この漫画によって、妊娠することが悪、育休、時短が悪のようになるのは問題があると思います。
1話目のケースは、人手を補充しない会社が悪いと思います。たしかに産休に入った子のキャラがムカつく感じに書かれてますが、同僚に申し訳ないという態度だったら、穴埋めする人たちの長時間労働が解決する話ではないので、人員補充してなかった会社が悪いかな。
あと、育休延長の話も人気保育園に応募して敢えて落選するというのも、それが詐欺になるっていうのも変な話です。この話では結局保育園内定もらったのに断ったってことなの?でも、その場合は育休手当てもらえないような…。
なんだか登場する妊産婦の性格が嫌な感じなのと、マタハラになるかどうかの問題が混同してるような気がして、ふつうに仕事と育児の両立を必死でやってる人たちに対する風当たりまで強くなりそうな漫画だなと思いました。by りねんり-
2
-
-
5.0
人による
妊婦様になる人は元々そういう人なんだろうけど、あるある!と思いながら読みました。生まれてからもすごそう。
by 漫画だいすきです-
0
-
-
4.0
色んな解釈がありますが
実際にこの手の話は本当によく聞きます。子持ちというのをうまく利用しようとする人も実際にいますし、真面目にがんばっている人も沢山います。色々考えさせられましたが、漫画での作り話でなく、実際に起こりうる話だなとは思います。
by ナミ21-
0
-
-
2.0
無料だったので読んでみましたが、出産したばかりの身としては、読み進めるのがちょっと辛かったので、途中でやめてしまいました。
by みかちち-
0
-
-
4.0
妊婦様
私の周りにはあんまり妊婦様がいなかったのですが、漫画を読んでいると妊婦も大変だなぁと思いました。
内容は面白いですよ。by じょとーこ-
0
-
-
3.0
7~9話。スカッとしました!
妊婦社員のフォロー側も妊婦側も経験ありますがこんな社員はマジで辞めて欲しい!!妊婦だからといって無責任や自分勝手な働き方が許されていいわけありません!
by 沖本のなっちゃん-
0
-
-
4.0
さくさく読める
色々な妊婦さんやそれを取り巻く周りの人間模様を紹介してくれる漫画。
女性の社会でのあり方をつくづく考えさせられるなと思った。by ビックル-
0
-