みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
妊婦って言ってもこんなひとはひと握りだし
つわりが酷くても仕事頑張ってる人も沢山いるし
産休育休も短い人だって沢山いるのにみんながみんなこうだとは思われたくないな、
悲しいby りりめろ-
0
-
-
2.0
産休取って仕事復帰したものです。
どちらも気持ちはわかります。
でも立て続けに産休育休を取る人、使い物にならない人やはりいますよね。自分もならないように頑張ります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
タイトルは面白そうなのに、読みづらい漫画でした。内容には興味があるけれど、読みたくなくなりました。それともこの先から面白い展開になるのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無理
何もかも全部無理。絵も嫌い。この作品が世に出ていることが、妊婦やその周りの人間、誰にとってもいいことがない。
by あいぼんあ-
1
-
-
2.0
面白い
とっても気持ちが分かります!世の中の問題になっている事を描いていて、こうゆう本がもっと広がってほしいです。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
気になる
どっちの立場になるかで見方がだいぶ変わると思う。子育て終わった自分からは身勝手だなぁと思う。あなた達が身を引けば他に働きたくて探してる人に、チャンスがくるんだから
by 市川ころんパン-
0
-
-
2.0
へー
試し読みしましたが買う気にはなりません。
こんな女結構見るけど、イライラしました
退職すればいいのにby 匿名希望-
3
-
-
2.0
今の時代、保育園に入れない子がいっぱいいますよね・・・ でも女性にとって育休は取るべきだし仕方ないことだと思います
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
どっちの気持ちもよくわかります。こうゆことほんとにあると思うし、誰も攻めることが出来ないし、色々考えます。
by a.t516-
0
-
-
2.0
あるある
産休・育休で人員足りなくなったときの、残されたものの気持ち・忙しさ、…分かります。
おめでたいことだし、誰も悪くないんだからと言い聞かせても心に残るもやもや…
一方、妊活中の人が職場に遠慮しなければならないことへの理不尽さも分かります。
結局、図々しく、鈍感な人が幸せを掴んでいくのかも…と思うとスッキリしないので、楽しい気持ちでは読めませんでした。共感はできるけど、読後感はなんとも言えず嫌な感じ。リアルさ・あるある感を求めるならうってつけの作品だと思います。by 匿名希望-
7
-