みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
こわいけど、
こわいけど、こんな風に自分も見られていた可能性はないか心配になる。こどもの体調不良が理由で仕事休んだことあるけど事実だし、無責任に重い仕事は受けたくないと思うし。
by Ur-
0
-
-
2.0
あんまり読みたくならない内容でした
なんか読んでてマイナスの感情が溢れてくるかんじ?
やっぱこーゆうけいにがてby 匿名希望-
0
-
-
2.0
う~ん…
微妙…
産休育休、妊娠中のせいで他の社員にしわよせがいく。
大変でしょう、分かります。
でも非難の対象は妊婦ではなく、欠けた人員の穴埋めをしない会社だよね?
残された社員が働きやすいよう、負担がかからないよう配慮するのは会社であって妊婦ではない。
まぁ確かに空気読まない妊産婦はイラつくと思うけど…
何か非難の矛先が違うな、と思った。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
産休って難しいね。
うちの職場でも産休に入るひとの代役で新人が入ったけどすぐに辞めてギリギリまで仕事するはめになった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんだかなあ
気持ちはわかる、わかるけど…という感じです…世の中の妊婦みんながこんな風じゃないと思いますが、これで歪んだ認識をもたれる方もいるのかな…と。考えさせられました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ごく一部の人の話だと思って読まれるなら良いですが、こんなことする人ばかりではありません。そういった風に見られたら悲しむ人もいるのでは?
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
妊娠した人あるあるだけど、キャラクターが濃すぎてついていけなくなりました。
プレマタハラって初めて聞いたけどただでさえ悩んでる人に追い打ちかけるような言葉かける人いるんだなー。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
妊婦って言ってもこんなひとはひと握りだし
つわりが酷くても仕事頑張ってる人も沢山いるし
産休育休も短い人だって沢山いるのにみんながみんなこうだとは思われたくないな、
悲しいby りりめろ-
0
-
-
2.0
産休取って仕事復帰したものです。
どちらも気持ちはわかります。
でも立て続けに産休育休を取る人、使い物にならない人やはりいますよね。自分もならないように頑張ります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
タイトルは面白そうなのに、読みづらい漫画でした。内容には興味があるけれど、読みたくなくなりました。それともこの先から面白い展開になるのかな?
by 匿名希望-
0
-