みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132
201 - 210件目/全919件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    切実な問題かも。深く掘り下げると、もちろん自論なのですが働かなくてはならない社会背景に問題ありだと思っています。サポートしてくれる人が居ないとなかなか難しいですし、仕事も子供もって結構キツいですよ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    話題として。

    マタハラ、プレマタハラ、今時なテーマですよね。こういう問題もあるんだよね、ってみんながご自身の職場や周りのこと、考えるきっかけになればよいですよね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    いろいろなハラスメントが言われる中、マタハラは本当に厄介ですね。確かに女性しか妊娠、出産はできず、体調は人それぞれ。誰かが妊娠、出産を理由に好き勝手してしまうと、他の妊婦さんにも迷惑がかかりますね。
    ほんと、難しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    日本のリアルですね

    2人子供がいます。
    正社員で働いてますが20代で2人連続出産したので、産休育休の取り方に、反感はかっていたと思います。

    実際日本は妊婦や子連れへの配慮が足りないと感じることはあるし、働きにくいです。それでも、『妊婦様』『子連れ様』と揶揄されてしまうのは、一部の自分勝手な人たちがいるからだと思います。
    そういう意味では、どっちが悪いとか誰が悪いとかではなく、寂しい世界だなと。
    そういうものをぎゅっと凝縮された漫画な気がして、イライラはするけどわかるなあという部分も多かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    喜ばしい事なのに、こんな女が居たらムカつくだろうな~。女が少ない会社にいるから、こんな女と会わないと思うけど。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    タイトル…

    タイトルが斬新で読みました。本当にこんな人たちいるー?ってキャラが出てていい味出してたかと。おもしろかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    妊娠に関する色々ないざこざが描かれています。これを読むと怖くなるかも。私の周りにはこういう人がいなくて良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    いろんな人がいる

    望んでもなかなか出来ない人、望んでないのにすぐ出来る人、出来たことを思いのままに利用する人、出来たことを重荷に感じる人、いろんな人がいるけど誕生したからには愛情を注いで欲しい。
    それまでやこれからの事情は子どもに関係ないから。子どもは無条件で母親が大好きです。

    by j-anne
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ここまで

    ここまで露骨な事は聞いたこともなければ経験もないです…育休を経て時短勤務をしていますが、色んな人がいるなと思います。入り込めず無料分のみでした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    会社員の女性が妊娠して産休に入ることにとやかく言う風潮って、日本ならではだと思う。まぁ、入社してすぐ妊娠だと、雇った側も現実困ると思うけど。ただ、女性を雇うというのは、そういうリスクも前もって分かってて責任持って雇うべき。文句言うのはなぁ。。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー