みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(191ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
試し読み
二児の母なのでタイトルがすごく気になって、とりあえず試し読みしてみました。試し読みなので内容は抽象的ではありますが、なかなかドギツイ内容でした…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現代にピッタリの話題
良くも悪くも現代にピッタリの話のような気がします。マタハラもあれば逆マタハラもあるという…女性なら誰でも思うところがあるお話ではないかと思います。保育園問題に関しても一概に待機児童側が可哀想とは言えない現実を知りました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
無理だコレw
試し読みだけでムカつきましたw
最初の…なんだっけ?森山?て人が、育休から復帰したと思ったらすでに2人目妊娠中で産休⁈
働いてる意味ある?辞めればいいのに。by 匿名希望-
11
-
-
3.0
ちょっと
無料分だけだと、意味がわからないことが多かったけど、とにかく育休、産休を繰り返して、会社にめいわくかけたらアカンじゃないのか!?と思いながら、まあでも大変ですよね。子供いながら仕事するって。
どんな手をつかったのか気になりました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
難しい問題ですよね。入職後すぐに妊娠&産休もすぐに2人目っていうのも悪いことではないと思うんですが、出社してるの態度が…。保育園落ちたの方のママは最低ですね。仕事やめて子供につきっきりで節約生活でもしてろと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マタハラを恐れて周りはなにも言えなくなるのも分かるし、
出産して仕事復帰するときも
やっぱり子どもとまだ一緒に居たいのも
分かるけど、そんな嘘は絶対ついちゃいけないでしょ。
さすがに、ないわ。。by のれあ-
0
-
-
4.0
分かります。実際に今私がそんな感じです。育休中です。仕事復帰したくありません子供と一緒にいたいです。けど仕事辞めるのはキツイ。。読んでて共感しました。自分の態度には気をつけなきゃ
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
本編
本編は、読んでいませんが今現在妊婦です。裏技をしてただでさえ会社に迷惑をかけているし、保育園に預けれるのなら子供も保育園で学べることが沢山あります。いろんな事を背いてまで我が子と一緒にいたいとおもいません。我が子に恥じるべき事はしたくないと思い、きっとみてもイライラするので本編は見ません。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
どっちの気持ちもよくわかります。こうゆことほんとにあると思うし、誰も攻めることが出来ないし、色々考えます。
by a.t516-
0
-
-
3.0
賛否両論
会社にとっては超迷惑。2人目まで間あけなよー、全く共感できないよー、、そもそも育休って必要なのか疑問。
by 匿名希望-
0
-