みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(186ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 919
評価2 14% 273
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

1,851 - 1,860件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    マタハラ、セクハラ、パワハラ…
    何にでも逆手にとってズルするやつはいるよね
    こんなんで子供にキチンとした教育ができるのかな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    まだ

    産休・育休で人員足りなくなったときの、残されたもの忙しさは現実にもあり得ることですごく共感できます。
    おめでたいことだし、誰も悪くないんだけどちょっと考えてって思うこともしばしばあるなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    いら

    読んでていらいらしました。みんながみんなこうじゃないです。妊婦や親のイメージが悪くなりそう。つまらなかった

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    わかる

    絵はあまり好みではなかったけど、ワーママ的にはめっちゃ理解できるお話です。ワーママしてると色々うまくいかないことも多いので、いろんな人に理解してもらう意味でもたくさんの人に読んでほしい。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    いるいる…

    いますよね〜ママ様。妊婦様。
    子どもを武器にしてくる人。
    そんな母親に育てられて、子ども大丈夫?って感じ?
    子どものことなんだから仕方ないでしょ感を出してくるけど、あなたの子どもより、私は自分の方が大事ですって感じ。
    そういう人を見ると、私はこうはならないぞと思っています。

    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    妊娠って、とてもとても嬉しくて幸せでおめでたい事なのになぁ...って思います
    妊娠した人も、その分カバーする職場の人も働きやすい社会になれば良いのに

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    怖いー(|||´Д`)だけど現実にある話だと思う…どれもこれも…
    こんな人が沢山いるがために結局産休とかがよく思われないんだよなぁ。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    実際ありそうなこと

    働いていたら、実際にありそうな事だったり行動だったり。いろいろと気付かされる内容でした。おんななら、共感できる事があると思う。

    by emm_
    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    題材はとてもよいと思いますが、なんていうんですかね、、、内容が薄っぺらいといった感じで微妙でしたね。。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごいあるあるだろうな。
    自分も子供出来て、まだ次欲しかったので復帰はあきらめました。。でも仕事ができる人で、じじばば近くにいて二人目も、育休とってちゃんと復帰した方います!
    その方は回りからも信頼厚いですが、子供が熱でてすぐに帰らなきゃならない核家族ママさんはボロクソ言われてました。。
    それを聞いたら復帰が怖くてやめました。

    お金的には厳しいです。
    絶対続けられるなら続けた方が生活はいい!
    でも会社の方に迷惑かかるのもわかります。妊娠中、抜けてる間と復帰後も。
    森山さんみたいに図々しい人はみたことないです!同じ状態のママさんからも嫌がられるタイプだと思います。皆がみんなあんな風に思ってると、感じてほしくないです。。
    石山さんについては、上司理解無さすぎて引きました。お金も時間も使って、只でさえ精神的にもずっとずっとしんどいのに、よりストレス与えないでほしい。
    森山さんに嫌み言うならわかるけど、反発しなそうな石山さんにそんなこと言わないでほしい。人間的に小さい人だと思った。
    育休延ばすとか実際やってる人私はまわりにいないです。知ってるけど、実際にやってしまう人はみたことない。そんな人と関わりたくない。人間性を疑う。
    結局はその人の人間性によって会社が荒れるかは違ってくると思う。人間関係はお互いに思いやりが大事。

    by 匿名希望
    • 15

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー