みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

妊娠してすみません
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/04/30 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,988件
評価5 12% 234
評価4 22% 438
評価3 46% 914
評価2 14% 270
評価1 7% 132
171 - 180件目/全234件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    よくわかります

    働く女性であれば、経験することがあるだろう内容のことが題材とされているので、読んでいてとても共感できた。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    共感できます

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょうど育休中なので、気になって読んでます。直近更新された「ママだって女!」も面白かったです。一緒に高いお揃いのベビーカー購入とか・・・ママ友同士気を使うけど、大変だなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みましたが、考えさせられますね。。
    私はまだ独身ですが、この先の結婚、妊娠。どうやったら職場の周りに迷惑かけずに過ごせるんでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    絶対狙ってる!

    後輩の子は産休明けでまた妊婦ってそれは絶対狙ってる!
    周りは産休明けで退職する子が多かったけど会社の人的にはあてがはずれた感になるのかなって思った。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    世に読んで欲しい

    妊婦の産休の使い方は間違ってるけど、不妊治療をモンク言われる筋合いないと感じました。不妊はストレスでもある。その原因かもしれないのに。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    社会問題ですよね

    公務員として在籍中に、新卒で正規職員として採用されていきなり産休と育休×三人で、ほぼ10年休まれた人がいましたが、同期とかなり差がついた&スキルアップ出来てない、でむしろ本人にとって良かったのか心配になりました。
    逆に、零細企業での在職中には人材不足から産休と育休は中々取りづらい雰囲気で皆さん退職されていましたね。
    いずれにせよ、現在でもまだまだ、男社会で問題は山積みだな、と改めて感じました。

    • 9
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まさに自分に当てはまる内容でした。私は子供がいなくて、これからも子供は作らないことにしました。
    いっぱい働いて、自立した生活を送るために。
    でも世の中の子供が将来担ってるから、貴重な存在というのも分かっています。子供を持つ親、妊活している人が理解ある世の中になりますように。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    現在育休中なので、とても身近に感じる漫画でした。子どもが出来ることは奇跡に近い事なので色々と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    妊娠っておめでたいことなのに、妊活も大変でお金がかかるし、世間の目は冷たい、だけど本人の意識の問題もあるんだ、と複雑な気持ちになりました、、

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    正社員なら大変ですよねー!
    子供の問題は!
    私は子育てするのが夢だったので正社員の道は選ばなかったです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー