みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
答えがない
こういう正解がない問題は見ていて苦しいですね。
これは女性ならではの産休・育休の話ですが、これからの高齢化社会を考えると介護問題で同じようなことになるのでは無いでしょうか。
全て「女性だけの問題」としているとしっぺ返しが来ると思います。
既婚者・独身者・子持ち・子なし・介護あり…色んな状況で働いている人達全てが働きやすくするにはどうすればいいのでしょうね。
難しいです。by ぐでぐで班長-
0
-
-
2.0
これで終わり?
いや、ある意味タイトル通りではあるけれど。
最後くらい読者が共感できる結末のストーリーが良かったです。
どの話も共感できる部分がない訳ではないにしろ、極端で描写が浅かった…。by こうこはママ-
1
-
-
2.0
こわ!
タイトル通り望んでる人ができなくて、他で子供アピールされると嫌ですね!空気読まないところがむかつきます!この新入社員もなかなかの変人ですね(笑)
by ぽんた(о^∇^о)-
0
-
-
2.0
2回育休取った身としては
「まわりはやっぱりそう思ってるよね~泣」
と思いながら読みました。
でもまあ、、
結局のところ仕事への姿勢次第なんじゃないですかねぇby 匿名希望-
0
-
-
2.0
なんかもうめっちゃ怖かった。お試しで読んだだけなんだけど、いろんな女がいるなぁと感心させられました。実際にいたらまじ怖い。
by なそつなそつ-
0
-
-
2.0
悪く言いたくはないけれど。
悪く言いたくはないけれど、妊婦だから何でも許されるみたいな感じの人っていると思います。
妊娠は良いことだけれど大事にしなきゃって思うけれど、甘えだと決めつけるのも悪いと思うけれど悩ましい問題です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
試し読みをしてみました!イヤな人ばっかり出てくるので読む気が失せましたね。なんか、イヤな世の中だなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
結局はその人の問題
確かに入社したてで妊娠は困りますし、周りには嫌味を言う人もいるでしょうが、結局は本人の問題。
この人は、妊娠してなくても結局ダメな人で、居たら居たでうざいと思いますよ。
子供を盾に仕事しない人は嫌いですが、子供がいると大変すぎるし、妊娠中も辛い。
不妊治療はもっと辛い。
もっと余裕のある世の中になるといいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
誠実に頑張っている方もいらっしゃる中、なんか不快だなぁと思ってしまいました。こんなことで、心折れず、命の誕生を祝える人でありたいし、そういう世の中になってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
妊婦様
妊婦様って言葉いつからできたのか…
それに乗っかってワガママ放題なのがいるから、妊婦が皆そんな風に思われて不快…
なんかよくありそうなことがマンガになってるけど、笑えるわけでも納得できるわけでもなく、なんだかモヤっと感が残りました。by 匿名希望-
0
-