みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(146ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
んーーー
なんか妊娠出産がダメって言われてるような、、、なんかそんな気持ちになってしまいました。いろんな意見があるとは思いますが
by 匿名希望-
9
-
-
3.0
産む、産まない、産めない、女性ばかりの職場だと、妊娠にも順番がとかどこかの保育園であったなぁ。妊活に世の中の理解がないのは悲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアル
ストーリーがリアルです。入社直後に妊娠というのは、企業の採用や教育コストを鑑みるとあまり適切とはいえませんが、妊娠時の周囲の反応や主人公の心情はとてもリアルできょうかんできます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかるわかる
とんでもない女の話と受難の末の話。既得権益かのように振る舞う女は最悪だし、不妊治療中の女性の気持ち、よくわかります。でもどちらも結末は納得できる終わり方で読んですっきりしました。
by わらやまはやま-
0
-
-
5.0
女の闇
最初の3話だけ読みました。
こういう妊婦いたらむかつくなぁと思いながら、いざ仕事復帰して子供の具合が悪いと連絡が来た時にすぐに迎えに行く姿は立派だと思いました。私自身育休中なので、迷惑をかけないように過ごしたいと改めて思いました。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
3話までしか読んでいませんが、とってもあるあるですよね。
今の社会、核家族で共働き。でも会社の理解や世間の目も優しくない。
ただ、休む側にも問題がある場合もあるんですよ、ほんと。
不妊治療で休むのは、理解してあげてほしい。妊娠は病気じゃないのに休みは貰えて、不妊「治療」は休みにくいって…
妊婦様然り、公共の場のベビーカー然り、この漫画も嫁姑問題と一緒で、永遠の 課題 なのかもしれませんね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このマンガをみて
私も妊婦の時、
妊婦様になりかけてたなーって
思ってしまいました💦
ほどほどに気を付けよ😅by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
現実ですよね。2話までですけど、先が気になりますね。正解があるのか、働く女性なら見るべき作品でしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな会社で起きていることでなんだと思います。
迷惑かけてることもわかるけど、当事者もそれぞれ抱えている…難しいです。自分が同じ状況にならなければわからないことがほとんどだと思う。
このお話どんな展開になるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あぁーーー育休中に見るもんじゃないでーす(>_<)
皆さんゴメンナサイの気分になりますよ…
まぁこの冒頭に出てくる女ほど図太いのはそうそう居ないと思いますが。
女性は色々な気持ちにさせられます。by 匿名希望-
0
-