みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(145ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,992件
評価5 12% 235
評価4 22% 439
評価3 46% 916
評価2 14% 270
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

1,441 - 1,450件目/全1,992件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    あるある、あるある、ですね。
    世の中の流れもあるけれど、やっぱり会社は仕事をしてお金を稼ぐ為のところだから、満足に出来ないなら、時短なりパートになるなりを受け入れるべきだと思うなー。周囲の不満が上手く書かれてる!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うん。すごく難しいテーマなマンガです。不妊治療とかも考えさせられるよね。自分の大切なもの価値観の違いなど、考えさせられる。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんだかこうモヤモヤする表現、展開だけど続きが気になるっちゃ気になるって感じで…気になるけど購入して読みたいのか自分と相談中です。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    あるある

    これから、ニ回目の産休に入ります。私の会社も女性が多くて私以外結婚も出産もしていません。みんな40歳超えです。出張や残業が多い職場なので読んでいて申し訳ない気持ちで一杯になりました。上の子と6歳離れ私も40歳でも出産という形になり、森山さんとは違いますがすごい気を使います。でも、迷惑をかけていることにはかわりないので回りへの配慮に気を付けてつけようと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    別に「妊娠してすみません」ってわけじゃないと思うんだよなぁ。テーマが妊娠、妊婦ってだけであとは他人への配慮が出来ない、マナーが欠落してるだけの気がする。
    職場にも妊娠した子がいたけど、妊娠する前から色々と仕事しない所があったから、ただ妊娠して「妊婦だから」ってやらない事が増えて盾が出来ただけ。

    妊娠が悪い事ではない、子供が出来る時期とかあるわけだしそれは授かりものだからね。将来何かあって妊娠できなくなる可能性もあるし。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    んーーー

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか妊娠出産がダメって言われてるような、、、なんかそんな気持ちになってしまいました。いろんな意見があるとは思いますが

    by 匿名希望
    • 9
  7. 評価:3.000 3.0

    産む、産まない、産めない、女性ばかりの職場だと、妊娠にも順番がとかどこかの保育園であったなぁ。妊活に世の中の理解がないのは悲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアル

    ストーリーがリアルです。入社直後に妊娠というのは、企業の採用や教育コストを鑑みるとあまり適切とはいえませんが、妊娠時の周囲の反応や主人公の心情はとてもリアルできょうかんできます。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    わかるわかる

    とんでもない女の話と受難の末の話。既得権益かのように振る舞う女は最悪だし、不妊治療中の女性の気持ち、よくわかります。でもどちらも結末は納得できる終わり方で読んですっきりしました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    女の闇

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の3話だけ読みました。
    こういう妊婦いたらむかつくなぁと思いながら、いざ仕事復帰して子供の具合が悪いと連絡が来た時にすぐに迎えに行く姿は立派だと思いました。私自身育休中なので、迷惑をかけないように過ごしたいと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー