みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(144ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まだ読み始めなのでこれから増やして行ければと思います、
困りもの社員の立て続く産休や妊活で休みがちな社員さんなどマタハラもあるようです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ためし読みを見ましたが…入社1ヶ月で妊娠し産休取って復帰して、その挨拶で二人目懐妊って❗1社員として働いているんですか⁉と問いたくなる漫画でした。んー
もういいやby 匿名希望-
0
-
-
2.0
何となく
最近だとありえるってとこが少し考えさせられてしまいます。
なんとなく入り込んでしまう内容ですよね✨
そんなこと言うってとこが少しイラつきながら見てしまいました…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
どこの企業も人足りないよなぁ、、
ただ不妊治療の女性にくどくど言うあの上司!そういうやつのせいでストレスたまるっちゅーの。
安心して妊娠できんやないかいby 匿名希望-
0
-
-
2.0
モヤモヤが!
あーーー
冒頭だけだと一気にモヤモヤが溜まる!
どの立場でもみんなが働きやすい環境を作るのは前提でそうなればいいけど
それは互いに思いやりを持って助け合うからできること。
子どもや妊娠を盾に仕事を放棄するくらいなら辞めればいいし、それを黙認する上司もおいおいと思ってしまう。
チームの士気が下がらないようにもっと考えてくれよと。
子どもができることもほしいと思うのとダメなことじゃない!むしろ喜ばしいことで応援できる会社じゃないと女の人が働くなんてできない。
ただ聞き分けのいい人、いい人だけがバカを見るのはダメ、みんな平等に権利を与えてくれよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料で見させてもらいました。会社は独身でも妊婦さんでもどちらにせよ働きにくいものですねって思った漫画でした
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私も妊娠・出産を経験していますが、会社勤めでのそれらは本当に大変そうだなと…考えさせられる漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いですね。
ここまで周りを考えないで、自分勝手に行動する人もいるんだなと、逆に感心しました笑
でも、子供は授かり物ですからね。
仕事していると、育児休暇の取り方とか大変ですよね。
私は独身なので、育児休暇を取ると周りにどれだけ負担をかけさせるか勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
嫌な
タイトルだなぁ…
妊娠は悪い事じゃ無いし、むしろいい事なのに謝らないとなの?
まぁ、あの後輩はないけどさ!by ちゅるるてゃん-
1
-
-
4.0
難しい問題
これ、漫画だけどぜひドラマ化して欲しい!わかるよー!すごいわかるよーーー!!!バリキャリだった私。不妊治療した私。子育てしてる私。だからこそ、すごくわかる!!みんなにもしって欲しい、社会派マンガ。
by 匿名希望-
0
-