みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(143ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
想像とは
タイトルや絵を見ての想像とは少し違ってました。妊娠、まわりの事、妊婦様。色々考えるような内容の漫画だと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マタハラストーリーですが、
産休中、大変なお仕事をしている人たちにとっては大変なんだなってわかるストーリーになっているので以外と楽しめました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
このマンガのような出来事は普通に現実でもおこっていますよね。こんなんだから、少子高齢化が進むのよ!とイライラ。共感することが多かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
試し読みしました。
わー、自分の職場でもあるある!結局残ったものが全てフォローして上からは嫌味言われて、、
でも妊娠してすみません、なんて言葉あって欲しくない。考えさせられるタイトルですね。
不妊治療をしながら正社員はきっと大変なのではないかと思います、そういうサポートもまだまだ社会にはこれから必要なことですね。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
うーん
うーん、なんだか自分の会社の女子を、見ているようでビックリした笑笑。ほんとに次々産休、育休をバンバンとって周りにあとお願い系が今多いからなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ読み始めなのでこれから増やして行ければと思います、
困りもの社員の立て続く産休や妊活で休みがちな社員さんなどマタハラもあるようです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ためし読みを見ましたが…入社1ヶ月で妊娠し産休取って復帰して、その挨拶で二人目懐妊って❗1社員として働いているんですか⁉と問いたくなる漫画でした。んー
もういいやby 匿名希望-
0
-
-
2.0
何となく
最近だとありえるってとこが少し考えさせられてしまいます。
なんとなく入り込んでしまう内容ですよね✨
そんなこと言うってとこが少しイラつきながら見てしまいました…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
どこの企業も人足りないよなぁ、、
ただ不妊治療の女性にくどくど言うあの上司!そういうやつのせいでストレスたまるっちゅーの。
安心して妊娠できんやないかいby 匿名希望-
0
-
-
2.0
モヤモヤが!
あーーー
冒頭だけだと一気にモヤモヤが溜まる!
どの立場でもみんなが働きやすい環境を作るのは前提でそうなればいいけど
それは互いに思いやりを持って助け合うからできること。
子どもや妊娠を盾に仕事を放棄するくらいなら辞めればいいし、それを黙認する上司もおいおいと思ってしまう。
チームの士気が下がらないようにもっと考えてくれよと。
子どもができることもほしいと思うのとダメなことじゃない!むしろ喜ばしいことで応援できる会社じゃないと女の人が働くなんてできない。
ただ聞き分けのいい人、いい人だけがバカを見るのはダメ、みんな平等に権利を与えてくれよ。by 匿名希望-
0
-