みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
女性のよくあるリアル問題をすっきり終われるように書いてくれてて読んでておもしろい!短編で終わるので読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
職場の縮図を表していて、今の世相ともピッタリです。女性なら誰しも共感があるのではないか、と思わせてくれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほんとにこんなやついる!と思わせられる漫画。
子供つかってずる休みしたり、仕事選んだり…本人は気づいてないかもしれないけど、周りからすごくウザがられてる!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
妊婦
妊婦になった時にタイトルにつられて読みました。まぁまぁ共感できる感じでした。また続きも読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちわかります
いますいます!私の会社にも全く同じ女性が!なんすかね?入社してひと月で子供できましたって言われて驚きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
子供はいませんが、実際職場がこんな感じになっているところあるのかもしれないと思った。
続きも読みます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
育休制度は権利だけど、森山のその言い方どうなのかな? 会社の同僚にもKYな感じで批判されていますものね。不妊治療は男性には言いにくいだろうなと思います。森山のKYとは対照的で気の毒です。
by みにそる-
1
-
-
5.0
難しい
難しい問題ですよね‥
でも不妊治療中の人にあぁいうことを何とも思わず、考えず発言してしまうような上司の下では働きたくないと苛立ちましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
気持ちは分かる
子供産むことは悪いことじゃないし、産休制度もあるから産休は取っても何もいえないけど、全部マタハラって言うのは違うなって思いました。
私は自分から部署変え頼んだし、忙しいところにはいられないよなって思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつも恋愛ものばかりを読んでいたのでこちらが目に入った時は少し考えさせられる物を感じました!
でも、やっぱり基本は胸キュンが好きです(*´ω`*)by 匿名希望-
0
-