みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(128ページ目)

  • 完結

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,997件
評価5 12% 234
評価4 22% 439
評価3 46% 918
評価2 14% 274
評価1 7% 132

気になるワードのレビューを読む

1,271 - 1,280件目/全1,997件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなやつと働きたくなーい!って思います。作者の思うツボ?
    でもこんなやついてるなぁと無料分だけでもわかる。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    なんか面白くなかったので続きを読まなかった。タイトルに違和感があるしなぜに妊娠してすみませんなのかがわかりません。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    働いてる女性にとっては、嬉しい妊娠ですらタイミングが必要だったりするんだと思った。。
    大手ならそういう制度があると思うけどそうでないところもあるだろうし。。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    社会問題ですよね

    公務員として在籍中に、新卒で正規職員として採用されていきなり産休と育休×三人で、ほぼ10年休まれた人がいましたが、同期とかなり差がついた&スキルアップ出来てない、でむしろ本人にとって良かったのか心配になりました。
    逆に、零細企業での在職中には人材不足から産休と育休は中々取りづらい雰囲気で皆さん退職されていましたね。
    いずれにせよ、現在でもまだまだ、男社会で問題は山積みだな、と改めて感じました。

    • 9
  5. 評価:4.000 4.0

    世の中こんな妊婦ばかりじゃありませんが、妊婦様ってかんじの人実際にいます。周りへの感謝の気持ちは必要ですよね。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    マタハラとか今多いので気になり読んでみました。産休育休制度がだいぶ良くはなってきてますが、残った社員さんたちのこともしっかり考えてあげてほしいと改めて思いました。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトルに

    タイトルにひかれて読みました。
    気持ちが分かるなぁと。男は仕事が出来なくてもゴマをすれば出世できるけど、女はなんで、子どもという唯一無二の存在を授かった時に会社に申し訳ないみたいな風に思わないといけないのだろ…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    こういう人って本当にいるの?
    マジでいたらやばすぎ(笑)(笑)
    フィクションだから楽しめるけど、マタハラ系は本当にあるんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が妊婦でも絶対なりたくないと思うくらい妊婦様で怖い…会社や友人関係考えさせられる部分が多いですが良い反面教師になりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    まさに産休、出産、育休中の身です。ここまで酷くはなかったですが、マタハラ?のようなものはありました。50代の役員クラス。社会の流れでは、一億総活躍で女性も働く流れですが、年配の人たちはその時代についていけず、理解がないですよね。
    現実として人が足りないんだから、働かないと仕方ないのに。
    妊活中の方に理解がない人が多いのも事実ですよね。読んでいてなんだか切なくなる漫画でした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー