みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.2 評価:3.2 1,992件
評価5 12% 235
評価4 22% 439
評価3 46% 916
評価2 14% 270
評価1 7% 132
91 - 100件目/全916件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    妊娠について考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんとうは妊娠って素晴らしいことなのに、それを利用して自分が良いように職場で振りかざすなんて思いもしませんでしたが、こんな人が周りにいたら怒りしかないです^^;

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うーん

    タイトルにひかれて読みました
    子どもを育てながら働くのは大変ですね。
    もっと子育てしやすい日本になってほしいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    このタイトルどうなの

    このタイトル自体に棘があるって言うか、なんか個人的な感情が入ってるような気がするのは気のせいか?

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    妊娠してすみません、なんて思わなくて良い社会になってほしいー!育休明けてすぐの妊娠だっておめでたいよ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    妊婦様…

    ネタバレ レビューを表示する

    東峰さんみたいな人はなかなか居ないでしょうけど、イライラするわ。どっちの立場にもなった事あるけど、お互い気を使い合うし、支える側が大変なのは事実。してもらって当然、の態度はダメだね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    すごく、今の時代を映し出してる!
    女性としてor会社員として…
    女性たちの葛藤を赤裸々に表現!
    今後の女性のあり方なのかも

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    参考になりました。

    ネタバレ レビューを表示する

    共働き家庭が多い今。
    まだまだ日本では、産休育休制度をしっかり取れない現実に、休む方、休まれる方の色々な気持ちが描かれていて、もっとお互いが気持ち良く働ける環境になってもらいたいと切に願います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    難しい

    むずかしい問題だなと思います。
    自分も少しですが不妊治療をしていたので、すごくグサッときました。不妊治療って周りの人に言いづらいし、、いくら上司が不妊治療に関する知識があってもその大変さはなかなか周りの人には理解してもらえない。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    こんな会社あるんだな

    私は比較的社の方が好意的だったので、お休みも取りやすかったです。ただ、このような会社があるなら私はもっと感謝しなければならないなと思いました。

    by jyooo
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妊娠は嬉しいしおめでたいことだけど、それを強みにされると嫌だよねー。男性社員さんとか本当に可哀想。パパさんは頑張って働いてママさんは早く帰るって社会もおかしいよね

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー