みんなのレビューと感想「のんちゃんの手のひら」(ネタバレ非表示)(42ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 654件
評価5 25% 161
評価4 33% 215
評価3 29% 192
評価2 10% 67
評価1 3% 19

気になるワードのレビューを読む

411 - 420件目/全654件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    o(^_-)O

    こういった漫画、貴重かとおもいます。漫画だと、読みやすいしこういった社会情景があるのだよとゆうことを知り、助け合いの社会いじめのない社会をつくっていきたいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    障害は個性というひともいるけど、内情を知っていうのか?とおもっていたけど、知らなかったのは自分なんだと思った。
    少しでも知ることができてよかった

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    無料分が多かったために読み始めました。
    特別展開があるわけではないですが一つ一つの出来事が心温まり、現実味があり見入ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    親のこだわりがちょっと

    ネタバレ レビューを表示する

    小学校入学のときの両親の意固地な態度が気になりました。インクルーシブ教育は理想ではあるのでしょうけども、現実的にはお世話係の生徒が心穏やかに学校生活を送る権利を失われることになります。
    差別でなく、区別ということを、この両親が受け入れないのがモヤモヤしました。

    by 匿名希望
    • 22
  5. 評価:3.000 3.0

    自分も羊水検査を薦められて、受けたがわです。欲しくて授かった子供なのに、決断をするために受けてしまいました。この本に早く出会いたかったです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    考えさせられます

    ネタバレ レビューを表示する

    小学生の子供がいるので、色々と考えさせられます。特に小学校入学のところは、この子にとっては、最良でも周りはどうなんだろうか…と。この両親の普通学級にという気持ちは分かりますが、聞く耳持たずな感じはちょっとモヤモヤしました…
    障害持った方が、ちゃんと受け入れられる世の中になって欲しいとは思います。

    by 匿名希望
    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    自分も高齢出産ギリギリで第一子を産み、2人目となるともうすでにアラフォーなので他人事ではなく、そしてリアルで、読んでいて度々涙ぐんでしまいましたよ

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    心揺さぶられるストーリー。でも実話に基づいているのかもしれない。とても難しいテーマを扱っていると思う

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    気持ちはわかるけど…

    無料分のみの購読なので この先がどのように展開していくか?ですが 私的にはのんちゃんが果たして幸せなのか 疑問でした。
    一般的な健常な子供と同じ所で成長していけるはず …と親心はよくわかる。でもそこまでして「我」を通していいもの?
    小学校の先生方や審査する方々、淡々と説明しているようでもいろんな経験の上での答えじゃないのかなとか。
    のんちゃんが他のお友達と同じように出来ないもどかしさを感じているとしたら 健常児と同じ場所は辛すぎるし親のエゴでしかないし不幸ですよね。
    まぁあくまでコミックなんですけどね(笑)

    by 匿名希望
    • 25
  10. 評価:4.000 4.0

    のんちゃん

    表紙を見て、昔の漫画かな?と、なんとなく気になって読んでみようと思い、読み始めました。
    不妊症や障害などの難しい内容。
    でも絵的には普通の女の子ののんちゃん。
    現在は小学校にあがったところまで読み終わりましたが、しっかり成長していくのんちゃん見てると癒されます^ ^
    毎日無料なので次話を楽しみにしてます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー