【ネタバレあり】のんちゃんの手のひらのレビューと感想(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
テーマは悪くないと思うけど、自分達のことばかりのような気がする……。信じたくないことは否定からはじまるから、のんちゃんが生まれたこと自体否定している感が否めない。
by 匿名※希望- 0
-
3.0
まだ途中ですが、他の方も書いていらっしゃいますが、母の自分中心な考え方に、ちょっと‥となりますが、まわりの方の優しさに、自分も障害を持った方に何かできる時は、助けになれる人間でいたいと思いなおせるストーリーでした。
by みーM- 0
-
2.0
考えさせられるが主人公が嫌い
62話、毎日無料分(のんちゃんの小学校入学) まで読みました。
療育への考え方が今と少し違うように感じます。
現在では、『違いを認めつつ、より個人の幸福を高める』 方向に動いていると思うのですが、 『障がいがあっても皆と同じに』 という価値観の頃の作品かな、と窺える部分が随所にあり、それだけで読むのが少ししんどいです。
もっとも、少し前までは、障がいがあることは、半ば公然と貶められてきました。私の母の世代なんかだと、表向きは差別しないけど、影では平然と差別意識をあらわにしてて、自分の親でも見ていて気持ち悪かったくらいです。
そこから 『平等に』 が当たり前になってきた時代が少しあって、そして今…… と考えると、少し前の考え方で描かれたマンガの価値観が全く違うのは、仕方ないかもしれません。
障がいを巡る、さまざまな人の立場が割かしきちんと描かれているので、そこからいろいろ調べたりして考えさせてもらい、本当に勉強になりました。
…… ですが。ここからは、個人的感情での意見になります、ご容赦を。
主人公が超嫌いです!
障がいのある子に対して、不安や焦りや苛立ちなどを、どうしても抱えてしまうのはわかります。
が、自分がそうであるくせに、対外的には 『明るく幸せで正しいダウンママ』 アピールが強すぎる! なんなのこの意味不明な自己承認欲求。
アカの他人の夫婦にいきなり首突っ込んで 『ダウンちゃんは天使。大丈夫だから安心して生んじゃってください』 って……
そんなの、一生親身になって関わる気じゃなきゃ言っちゃいけない言葉でしょ。
『私は勇気出して生んだけど結構勝ち組なのよ』 ってマウント取りに行ってるようにしか見えなかったわ。
そもそも、出生前診断が悪いんじゃなくて、問題なのは障がある人が生きにくい社会と、それに影響される親の思考でしょ。
診断自体は心の準備をするためにもなるのに、 悪いと決めつける描き方、全国の産科医に失礼と思います。
そして、この辺は先ほども書いたとおり、時代的な価値観の違いだと思いますが、他人の迷惑を省みない 『普通に』 『平等に』 の圧が強すぎる。
同級生からケガさせられたら、相手の障がいの有無に関係なく、普通の親は良い気はしません。それが普通で平等の実態です。
都合の良いときだけ 『差別しないで』 を振りかざす身勝手さに呆れました。by あくあくぅ- 10
-
5.0
勉強になります
漫画としてはとても興味のある内容だし勉強になります!でも現実的ではないかな・・・どちら側とも意見が解るから難しいなぁ・・・
by ななさちこ- 0
-
3.0
色々と
考えさせられるテーマではありますが、一話一話読むたびになんか「モャ~」と引っかかるものがあり、すんなり読めませんでした。私自身も7年間不妊で治療も行い、34でやっと出産出来ました。もちろん羊水検査もしましたよ。何も問題がなくても出産するまでは何があるかは誰だって不安です。漫画の中で不妊中の夫のセリフ「毎月生理が来るたびに泣いて落ち込またらこっちが堪らないよ」って言う言葉があまりにも冷たくて心が痛くなりました。男には解らないよね!!二人の問題なのに何故いたわってあげないのでしょうか?
by たみこた- 0
-
5.0
いい
周りにいるからとても身近に感じて読めました。旦那さんが理解していれば全然違うと思います。もっと広がればいい。
by みくりさ- 0
-
3.0
がんばれ!
ツライ不妊治療に耐えやっと授かった子供がダウン症の子供。
お姑さんの大反対と実家のお母さんの覚悟がないならやめときな!の中、決断して出産大変だったお思います。のんちゃんがこれからどう成長していくのか!?続きが気になります。by 兼白布- 0
-
2.0
うーん
なかなか子宝に恵まれず、不妊治療を繰り返す辛い日々。
原因は妻の体にあるのを責めずにあくまでも優しいダンナさん。
やっと産まれた念願の我が子がダウン症と判明します。でも前向きに育てて行こうと決意する夫婦の姿が。
その後はなんかモンスターペアレンツみたいになっていくようですね。
残念。by 目黒のサンマ- 0
-
3.0
不妊治療の末にやっと授かった子に障害があるかも、と悩む家族の姿が辛かったです。現実にも気軽に検査を受けて、このような結果に悩む方達が沢山いると思います。検査の結果を知ってどうしたいのかを考えてから、検査を受けるようにして欲しいですね。
by 匿名希望- 0
-
5.0
考えさせられる話ばかり
時々両親の考えが疑問に思うこともあるが親の動き方とかすごく勉強になると思う!
自分がもし障がいのある子を産んだ場合本当にこの親みたいに落ち着けるかはわからないけどのんちゃんは恵まれてると思う!by 匿名希望- 0
2.0